株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


ウィンチェスター M1897 ショットガン (#E870542)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \220,000
商品番号
 【9310】
英  名
 Winchester Model 1897 Shotgun
種  類
 散弾銃、東京店在庫品、無可動実銃買取品 2024年 冬
国  名
 アメリカ合衆国
時  代
 第一次大戦前(〜1914)、第一次大戦〜第二次大戦
全  長
 1,020mm(実測)
口  径
 12GA
装 弾 数
 5+1発
在 庫 数
 限定1品
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【ウィンチェスター M1897 ショットガン について】
ウィンチェスター社が同社による初のポンプ・アクション式ショットガンであるM1893の改良型として1897年に発表したモデルです。
設計はジョン・M・ブローニングによるもので、ポンプ・アクション式で外装式ハンマーを持つM1893の基本設計を引き継ぎ、当時急速に普及しつつあった無煙火薬仕様のショット・シェルに対応するため、レシーバーの強度を高めた他、装填を確実な物とするため可動式のシェル・ガイドを装備しました。 また、排莢不良を抑える為、エジェクション・ポートが右側面に改められた他、不用意な操作による暴発を防ぐ為に、アクション・スライド・ロックが導入され、安全性と作動の確実性が高められました。 また、ディスコネクターを持たない設計から、トリガーを引きながらポンプ操作をする事で速射する "スラム・ファイア" 射撃を行う事が可能でした。 それらの改良点により、高い速射性と信頼性を誇り、そのバランスのとれたデザインから、発売初期から大きな人気を博し、ポンプ・アクション式ショットガンの地位を確固たるものとしました。
当初は口径12GAで2-3/4インチの薬室を持ち、30インチ・バレル及び5連装チューブ・マガジン仕様の "ソリッド・フレーム"・モデルが基本仕様として発売されましたが、程なくしてバレルとレシーバーを分割可能な "テイクダウン"・モデルが発売されました。 その他にも、狩猟用としてポピュラーな口径であった16GAの28インチ・バレル・モデルや、2 5/8インチの薬室を持つモデルが追加されました。 更に多くのニーズに対応する為、ストック及びフォア・エンドの仕様や仕上げの違いにより価格帯の異なるグレード設定がなされました。
本銃の人気は民間のみならず、武装強化が求められていた全米の法執行機関でも多用され、携行性に優れた20インチ・バレルの "ライオット"・モデルが追加されました。 また、米陸軍は米比戦争での投入を皮切りに、第一次世界大戦の塹壕戦に着剣装置とヒート・シールドを装備したM1897 "トレンチ・ガン" として投入して絶大な信頼を置き、ベトナム戦争までの長きに渡り使用を続けた事が知られています。
ウィンチェスター M1897 ショットガンは、1957年に生産が中止されるまでに約100万挺が製造され、誕生から120年以上たった今日でも、ポンプ・アクション式ショットガンの金字塔として高い人気を誇っています。 (KK Updated)

【本個体の説明】
本品の銃身左側面には「MODEL 97 - WINCHESTER - 12 GA.」のモデル名やウィンチェスター社のトレード・マーク、口径表示刻印が入っています。 また、銃身右側面にはウィンチェスター社のアドレス刻印やパテント刻印が入っています。 レシーバー下面にはE870542のシリアルNo.が入っており、これは銃身とマッチしています。 本品はシリアルNo.から1940年に製造された事が窺えます。
本品は全体に適度な時代が付いており、金属部はやや打ち傷や擦れが見られる他、レシーバーは斑状に仕上げが落ちている箇所が見受けられますが、大きな欠損等は見受けられず、概ねしっかりとした状態が保たれています。 木製のフォア・エンドやバット・ストックについては、やや打ち傷や線傷、一部に表面仕上の剥落が見られますが、現状目立った割れや欠けは見受けられません。 傷み易い樹脂製のバット・プレート部についても、若干の打ち傷や摩耗は見られますが、現状目立った破損は見られず、バット・ストックへの取り付けもがたつきもなくしっかりとしています。
トリガーテンションのない、ボルトが開いた状態で固定された新加工品です。 (KK)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.