株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


M30S 軽機関銃 (#2077)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \396,000
商品番号
 【9085】
英  名
 M30S Light Machinegun
種  類
 軽機関銃、東京店在庫品
国  名
 オーストリア
時  代
 第一次大戦〜第二次大戦
全  長
 1,175mm(実測)
口  径
 8mm×56R
装 弾 数
 25発
在 庫 数
 限定1品
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【M30S 軽機関銃 について】
第二次世界大戦以前にオーストリア軍が採用した軽機関銃です。
ドイツのラインメタル社が開発し、スイスのゾロターン (Solothurn) 社から製造権を得てオーストリアのステアー社が生産を行いました。 M30S 軽機関銃はゾロターン社のS2-200 軽機関銃をベースに、8mm モーゼル弾から8mm×56R弾に改める形で小改良が行わたモデルで、オーストリア軍により1930年に採用されました。 また、本銃を基にキャリング・ハンドルの追加や二脚の形状変更といった改良を施した31M、43Mがハンガリー軍にも採用されました。
本銃はヴェルサイユ条約による制限のため、給弾方式はベルト式ではなく、本体側面に取り付けるマガジンから行いますが、ショート・リコイル反動利用式の作動機構を持ち、引く位置で単射/連射を切り替えるトリガー・メカニズム等はMG34 汎用機関銃の原型となっています。 また、直銃床のため高い位置で、なおかつ左にオフセットされて固定されている前後サイト、マガジン挿入口のダスト・カバー、右利き用に調整された微妙にアシンメトリーな形状のバット・ストック、前方に大きな開口部が設けられたトリガー・ガードなど、特徴が多い銃です。 生産時期によって細部の形状や刻印の打刻方法が異なりますが、薬室上部の段差の有無によって大きく前期型と後期型に分類することが可能です。 M30S 軽機関銃はオーストリア併合後のドイツでも使用が続けられました。
M30S 軽機関銃は、1930年より再軍備を開始したオーストリアが最初に採用した軽機関銃でしたが、大規模に生産されることはなく、少数が細々と生産されました。 同様に、ハンガリーの31Mも生産数は限られており、MG34に影響を与えた点など銃砲史上は重要な存在ですが、非常に稀少な銃と言えます。 地上用の他、一部機構を変更したタイプが航空機用として転用され、より本格的で強力な航空機機銃の登場まで使用され続けました。 (YS Updated)

【本個体の説明】
本銃はバレル・ジャケット基部に段差がない後期型に分類されるタイプです。 レシーバー上面にはシリアルNo.及び「M.30S」のモデル名刻印が入っています。 また、リア・サイト基部にはオーストリア連邦国時代の双頭の鷲のプルーフ刻印の他、製造年を示すと思われる「35」の刻印が入っています。本品のシリアルNo.は2077で、シリアルNo.は機関部とリア・サイト、リア・サイト・ベースでマッチしています。 尚、ストック右側面のコッキング・ハンドル・レールのシリアルNo.は3001、フラッシュ・ハイダーが1420となっています。
本品の機関部やバレル・ジャケットといった金属部はやや小傷や擦れ、若干の経年による褪色や表面錆痕は見受けられるものの、目立った欠損等は見られず、オリジナルのブルー仕上げも大部分に残った比較的良好な状態が保たれています。 木製のグリップやバット・ストックについても、やや打ち傷や線傷は見られるものの、現状目立った割れやひび等は見受けられず、製造された時代を考慮すればコンディションは比較的良好です。 リア・サイトの調整や二脚の展開、排莢孔カバーの開閉については問題なく行う事が可能です。 トリガーとの連動は有りませんが、ストック基部に設けられた特徴的なセーフティの切り替えについてもスムーズに行う事が可能です。 排莢孔のゴム製のカート・ディフレクターは欠損していますが、大きく外観を損ねるものではありません。
付属のマガジンは形状的に似ているMG13 軽機関銃用の20連です。 M30S用のマガジンではないため、マガジン・キャッチは正常に掛かり難くなっていますが、マガジン・ハウジングへの挿し込み自体は可能で、取り付けた際の雰囲気も良好です。 付属のマガジンについてもわずかな小傷や擦れが見られるものの、目立った凹みや変形等は見受けられず、総じて良好な状態が保たれています。 尚、マガジン・スプリングは入っています。
トリガーテンションの有る、ボルトが開いた状態で固定された新加工品です。 (KK)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.