株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


ビッカース・バーシェー Mk I 軽機関銃 (#2429)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \495,000
商品番号
 【8520】
英  名
 Vickers-Berthier Mk I Light Machinegun
種  類
 軽機関銃、東京店在庫品、無可動実銃買取品 2024年 夏
国  名
 イギリス
時  代
 第一次大戦〜第二次大戦
全  長
 1,200mm
口  径
 .303in
装 弾 数
 30発
在 庫 数
 限定1品
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【ビッカース・バーシェー Mk I 軽機関銃 について】
フランス人のアンドレ・ベルチェー (André Berthier) が設計し、イギリスのビッカース・アームストロング社 (Vickers-Armstrongs Limited) で生産された軽機関銃です。
本銃の作動方式はロング・ストローク・ピストンを用いたガス圧利用式で、ティルト・ボルト方式の閉鎖機構を備えており、オープン・ボルト位置から射撃を行いました。 銃身は空冷式で交換可能となっていました。
本銃の原型となる機関銃は元々米陸軍が1917年に性能テストを行い、一度は制式採用が決定していましたが、結果的に生産設備の準備が第一次世界大戦には間に合わず、実質的な生産は行われませんでした。 その後、1925年にイギリスのビッカース・アームストロング社が本銃の製造権を買い取り、ルイスガンに代わる軽機関銃として1932年に始まった英軍のトライアルに提出されましたが、最終的にはブレン軽機関銃が採用されました。
ビッカース・バーシェー 軽機関銃にはMk IからMk IIIまでのバリエーションが存在し、1928年に導入された最初の生産型であるMk Iは機関部前方下部に短いハンドガードを備え、銃身には冷却フィンが設けられていました。 1931年に導入されたMk IIは英領インド政府からの要請に基づきハンドガードが軽量化された他、バット・ストック下部の一脚取り付け機能や銃身の冷却フィンが省略されました。 1933年に導入されたMk IIIでは、各部が強化された他、ハンドガードが省略され、代わりにキャリング・ハンドルが銃身に装備されました。
ビッカース・バーシェー 軽機関銃は英軍制式とはなりませんでしたが、1933年にMk IIIがイギリス領インド軍により制式採用されて対日戦にも投入され、インドのイシャポール造兵廠でも1945年までMk IIIの量産が行われました。 また、英軍においても極少数が特殊部隊や偵察部隊で使用されたと言われています。 本銃は他にも諸外国に輸出され、第二次世界大戦時にはソ連にも輸出が行われました。 本銃の機構は後にビッカース Kガンに受け継がれました。

【本個体の説明】
本品の機関部後部上面にはシリアルNo.2429に加えて「VICKERS BERTHIER」の刻印が入っています。 シリアルNo.は機関部、銃身、ハンドガード、マガジン・リリース・レバーでマッチしています。 銃身基部上面には「NITRO PROVED」の刻印及び「303」の口径表示刻印が入っています。 尚、マガジン取付部のダスト・カバーのシリアルNo.は2338、二脚基部は2409となっています。
本品は全体に適度な使用感が見受けられ、金属部はやや打ち傷や擦れ、経年による褪色の他、一部に表面錆痕が見受けられますが、目立った欠損等は見受けられず、オリジナルのブルー仕上げも比較的残っています。 木製のハンドガードやグリップ・パネル、バット・ストックについても、やや打ち傷や線傷、一部に僅かな欠けが見受けられるものの、大きな破損は見られず、各部の取り付けについても目立ったがたつきは見られません。 マガジンの着脱やマガジン取付部のダスト・カバーの開閉については問題なく行う事が可能です。 二脚は展開時にやや遊びが見られますが、ロック自体はしっかりと掛かります。 また、トリガーとの連動は有りませんが、セレクター・レバーの切り替えも可能です。 付属のマガジンについてはやや打ち傷や擦れ、若干の表面錆や僅かな変形が見られるものの、大きな凹み等は見られず、概ねしっかりとした状態が保たれています。 尚、マガジン・スプリングは入っています。
トリガーテンションの有る、ボルトが半分開いた状態で固定された旧加工品です。 ビッカース・バーシェー 軽機関銃は国内への入荷が非常に少ない希少品です。 (KK)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.