 |
|
|
|
 |
【TK2562S/D】火縄銃 長州細筒 (銃砲刀剣類登録証付古式銃、在銘: 籃谷与三右衛門) (西)㉑ |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【8081】 |
英 名
|
Japanese Matchlock Musket, CHOSHU Style |
種 類
|
古式銃(登録証付)、単発、登録証付古式銃買取品、東京店在庫品 |
国 名
|
日本 |
時 代
|
第一次大戦前(〜1914) |
全 長
|
1,300mm |
口 径
|
14mm |
装 弾
数
|
単発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【火縄銃 長州細筒 (銃砲刀剣類登録証付古式銃、在銘: 籃谷与三右衛門) について】
本品は在銘品で、銃身下部に「籃谷伊三右衛門」の銘が入っています。 (本品の登録証上の銘は籃谷伊三右衛門と記載されていますが、現物の銘は「籃谷与三右衛門」であると思われます。 そのため、弊社では品名を「籃谷与三右衛門」としております)。 「籃谷与三右衛門」は「全国鉄砲鍛冶銘鑑」のP.73に掲載されている摂州堺の鉄砲鍛冶の一門で、「籃谷」は「籃屋」とも銘を切ります。 「籃谷与三右衛門」一門としては「景房」「十八」が知られていますが、本品が一門のどの人物により製作されたかは現時点では不明です。 本品は各部に長州や周防 (現在の山口県) で製作された長州筒の特徴が見られます。 長州筒の中でも特に細筒は、堺筒からの影響を受けながらも各部に特徴的な形態を有しています。
本品は一般に細筒 (小筒) と呼ばれるサイズの火縄銃で、狩猟用や標的射撃用として使用されました。 銃身は台 (銃床) に4本の目釘により固定される構造となっています。 本品の銃口部は八角柑子で、銃身の先端は台木から約8,6cm前方に伸びた長州防州地方に最も特徴的な形態を有しています。 台木は台かぶが大きく張って庵が深くなっており、用心金は前方に大きく返しの付いた独特の形状となっています。 カラクリは外カラクリ (外記カラクリ) となっており、牡丹を象った蟹目隠しが付いています。 先目当はたんけん形で先目当上部のブレード部分は銀と思われる別金属が埋め込まれています。 元目当は片富士型で側面に毛利家の家紋 (一文字三星) である三星を模したと言われている三つ穴が開けられています、幅広な胴金には段が付いてやや盛り上がった形状となっています。 台 (銃床) には牡丹や獅子を象った飾り板が取り付けられています。 また、しのぎ目 (目釘穴) 金具や鋲裏の座金も牡丹を象った形状となっています。 (MM)(KK)
【本個体の説明】
本品の銃身は全体に時代錆が表れており、若干表面錆や朽ち込み痕が見受けられますが、現状大きな欠損等は見受けられず、概ねしっかりとした状態が保たれています。 銃身下部の目釘金具の位置は銃床の目釘穴の位置と後方2箇所は一致していますが前方2箇所にはズレが見られます。 尚、目釘は付属しません。
台木 (銃床) には擦れや胴金下部前方には少々目立つ打ち傷、地板金後端には僅かな朽ちなどが見られますが全体に良好な状態です。 カラクリの地板金や胴金、飾り金具などの真鍮部分については若干の腐食、床尾後端の飾り金具の欠けは見受けられるものの、全体に適度な時代が付いた良い雰囲気となっています。 火挟や用心金といった部分はやや表面錆などが見られるものの、比較的しっかりとした状態が保たれています。
銃身内は銃口から銃身後部まで抜けて (通って) おり、火穴も抜けています。 尚、尾栓は現状では固着しており取り外しは出来なくなっています。 カラクリの作動についても完全で、火挟を起こした状態で引金を引く事により火挟が力強く落ちます。 火蓋の開閉については問題なく行う事が可能です。 竹製のかるか (さく杖) が付属致します。 (MM)
【その他の情報】
昭和51年4月6日に高知県教育委員会によって交付された銃砲刀剣類登録証が付いた、完全可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。 尚、本品の登録証上の銘は籃谷伊三右衛門と記載されていますが、現物の銘は「籃谷与三右衛門」であると思われます。 そのため、弊社では品名を「籃谷与三右衛門」としております。
古式銃は約150年以上前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、出来ましたら現物をご確認の上、ご購入いただけますようお願いいたします。 無可動実銃とは異なり作動する機械物ですので、作動や仕上げの確認をご自身で行われる事をお勧めいたします。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクの詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。 詳しくは本HPのメニュー・バーにある「Ordering Terms (ご注文について)」の「04. 商品の返品について」をご覧ください。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |