 |
|
|
|
 |
オスマン帝国 管打式拳銃 (銃砲刀剣類登録証付古式銃) (戸 13) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【7795】 |
英 名
|
Ottoman Empire Percussion Pistol, Moukahla |
種 類
|
古式銃(登録証付)、単発、登録証付古式銃買取品、東京店在庫品 |
国 名
|
トルコ |
時 代
|
第一次大戦前(〜1914) |
全 長
|
575mm |
口 径
|
28mm |
装 弾
数
|
単発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【オスマン帝国 管打式拳銃 について】
本品は全長57,5cmと、馬上等でも片手で扱いやすいサイズの管打式拳銃です。
本品のバット・ストックの形状は、オスマン帝国から中央アジア、中近東の地域の銃に共通点が見られます。 また、白蝶貝を用いた銃床の装飾から19世紀のオスマン帝国時代の品と考えられます。 銃身は銃口部分がやや広がった喇叭 (ラッパ) 型となっており、銃身内はライフリングのないスムース・ボアとなっています。 銃口部分の内径は約28mmとなっていますが、実際の口径は約13mm程度となっています。 喇叭型の銃口は移動中や馬上でも火薬・弾が込めやすいという利点がありますが、当初想定されていたほどラッパ状の銃口は弾丸の拡散効果は無いことが判明し、19世紀中頃になると時代遅れになり、前時代の騎兵銃の代名詞となりました。 機関部 (サイド・ロック) やハンマー、トリガー・ガードには植物を象った彫刻が施されています。 また、ハンマーの先端部分には鳥と思われる動物の頭をモチーフとした彫刻が施されています。 尚、銃床にはさく杖の取り付け穴は元々設けられていません。
本品はパーカッション・ロック式で、日本では管打式と呼ばれる撃発機構です。 パーカッション・ロック式は日本語では管打式と呼ばれ、登録証の種別も「管打ち式拳銃」となっています。 オスマン帝国から中央アジア、中近東の地域の銃は殆ど全てが手作りで、稀に英国製、または英国東インド会社製 (英領インド製) の機関部を使用した品が見られます。 本品は機関部も含めてハンドメイドで製作された品と思われます。
使用国はオスマン帝国とは断言できませんが、白蝶貝もしくは牛や水牛等の白い獣角を用いた象嵌細工を多用したイスラム風の装飾は、同時代のオスマン帝国の品に共通しています。
【本個体の説明】
本品は全体に適度な時代が付いた良い雰囲気となっており、銃身や機関部、トリガー・ガードといった金属部は、やや時代錆が表れており、一部に若干の表面錆痕や僅かな朽ち込みこそ見られるものの、大きな欠損等は見受けられず、概ねしっかりとした状態が保たれています。
木製銃床についても、全体にやや打ち傷や線傷が見受けられ、先端部分に一部ヘアライン・クラックが見受けられるものの、大きな破損等は見受けられず、白蝶貝の装飾についても概ね良好に残っています。 銃床前部左側面に一部接ぎ木による補修痕が見受けられます。 本品は元々、アッパー・タングの螺子に加えて、銃身下部の目釘金具と銃床の目釘穴を組み合わせて銃身と銃床を固定する構造ですが、現状銃身下部の目釘金具は欠損しており、アッパー・タングのネジのみにより固定されています。 トリガー・ガードの前部の取り付けにややがたつきが見られます。 銃身内は銃口から銃身後部まで完全に抜けて (通って) おり、火穴も抜けています。 パーカッション・ニップルには現状目立った変形や欠け等は見受けられません。 ハンマーの打撃面の縁にややひびや変形、若干の欠けが見受けられますが、機能的には殆ど影響のないレベルのものです。 作動については完全で、ハンマーを起こした際のハーフ・コック及びフル・コックについてはしっかりと掛かり、トリガーを引くとハンマーが力強く落ちます。 尚、本品は構造上、ハンマーのコック状態に関わらずトリガーが前後左右に大きく動きますが、これは同時代にオスマン帝国周辺で製作された銃に一般的に見られるものです。 (KK)
【その他の情報】
昭和45年5月19日に東京都教育委員会で交付された銃砲刀剣類登録証が付いた、可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。
古式銃は約150年以上前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、出来ましたら現物をご確認の上、ご購入いただけますようお願いいたします。 無可動実銃とは異なり作動する機械物ですので、作動や仕上げの確認をご自身で行われる事をお勧めいたします。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクの詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。 詳しくは本HPのメニュー・バーにある「Ordering Terms (ご注文について)」の「04. 商品の返品について」をご覧ください。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |