 |
|
|
|
 |
フランス製 水平二連カニ目打式拳銃 (銃砲刀剣類登録証付古式銃、#無) ■ |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【7575】 |
英 名
|
French Side-by-Side Pinfire Pistol |
種 類
|
古式銃(登録証付)、水平二連&三連銃、登録証付古式銃買取品、東京店在庫品 |
国 名
|
フランス |
時 代
|
第一次大戦前(〜1914) |
全 長
|
220mm |
口 径
|
11mm |
装 弾
数
|
2発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【フランス製 水平二連カニ目打式拳銃 について】
フランスで製造されて各国に輸出された、水平二連銃身を備えたカニ目打ち式 (ピン・ファイア) の小型拳銃です。 ピン・ファイア式は従来のパーカッション (管打) 式に比べて装薬や弾頭、そして雷管が脱落する心配がなく、迅速に装填が可能といった長所がありました。
本品は左右それぞれのハンマーをフル・コック位置まで起こすと、銃本体の下部からトリガーが飛び出します。 ハンマーをハーフ・コック状態でフレーム左側面のボタンを押し込むと、銃身が内蔵されたスプリングにより勢い良く中折れ (ブレイク・オープン) します。 銃身はオクタゴン・バレルを左右に繋げたような構造の水平二連銃身となっています。 銃身内はライフリングのない滑腔銃身となっており、口径が11mmと小型拳銃ながら大口径となっている事から、至近距離での護身用として当時販売されたものと考えられます。 携行時の安全性についても考慮されており、銃身上面にはスライド式のセーフティが装備されており、後方にスライドさせる事によりハンマーがブロックされて暴発を防止します。 セーフティの指掛け部にはVノッチ型の簡易なサイトが設けられています。 フレームは両面にシンプルな格子状の飾り模様が施されています。 グリップは当時のヨーロッパ製の拳銃によく見られるフルーテッド・グリップ (Fluted Grip)となっています。 グリップの下端には、ランヤード・リング取り付け用の金具が取り付けられています。
ピン・ファイア式は金属製薬莢を使用し、シリンダーはセンター・ファイアのように完全に前から後ろまで貫通した後装式です。 しかしながら、旧式の金属薬莢を使用し現代実包は使用出来ないため、最も現代銃に近い構造をしているのにも拘らず、日本国内でも古式銃として合法的に所持できます。 (KK)
【本個体の説明】
本品にはシリアルNo.や製造場所及び時期を示す刻印等は入っていませんが、1850〜1860年代頃にフランスで製造された品と思われます。
金属部は全体に時代が付いており、やや時代錆や朽ち込み痕が表れていますが、大きな欠損は見受けられず、概ねしっかりとした状態が保たれています。 フレーム左右の格子状の飾り模様は比較的はっきりと残っています。 木製グリップについては、やや打ち傷や角の部分に若干の掛けが見受けられる他、本体への取り付け基部周辺にやや隙間が見受けられるものの、グリップ自体の取り付けは現状がたつきもなくしっかりとしています。
スライド式のセーフティや銃身のブレイク・オープン機構については問題なく操作可能です。 銃身内は銃口から銃身後部まで左右共に通っている事を確認済みで、11mm口径のダミー薬莢の装填についても問題なく行う事が可能です。 尚、ダミー薬莢は付属致しません。 撃発機構についても問題なく、ハンマーのハーフ/フル・コックは問題なく掛かり、フル・コック状態でトリガーが本体下部から飛び出します。 ハンマーはフル・コック状態でトリガーを引く事により左右ともに力強く落ちます。 左右のハンマーはコック時及びハンマー・ダウン時に僅かに位置のずれが見られますが、殆ど気にならないレベルのものです。 東京店在庫品 (KK)
【その他の情報】
昭和49年4月16日に岡山県教育委員会によって交付された銃砲刀剣類登録証が付いた完全可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。
古式銃は約150年以上前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、現物をご確認の上、ご購入いただけますようお願い致します。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクの詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。 詳しくは本HPのメニュー・バーにある「Ordering Terms (ご注文について)」の「04. 商品の返品について」をご覧ください。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |