 |
|
|
|
 |
英国製 単発管打式拳銃 (Bunney of London社製、銃砲刀剣類登録証付古式銃) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【6399】 |
英 名
|
English Bunney London Single Shot Percussion Pistol |
種 類
|
古式銃(登録証付)、単発、登録証付古式銃買取品 |
国 名
|
イギリス |
時 代
|
第一次大戦前(〜1914) |
全 長
|
319mm |
口 径
|
14,6mm |
装 弾
数
|
単発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【英国製 Bunney 単発管打式拳銃 について】
本品は英国のBunney of London社により製作された単発の管打ち式拳銃です。 Bunney of London社はJoseph Bunneyにより1765年頃にバーミンガムで創業された銃器メーカーで、Bunney家によって1814年頃まで経営が続けられました。 Bunney of London社の所在地はバーミンガムでしたが、同社製の銃には全て "London" の名前が入っています。 同社による最も有名な製品は、"Duck's Foot" と呼ばれるフリント・ロック・ピストルで、アヒルの足のように広がった4本の銃身から弾丸を同時に発射する事により暴徒や船上での反乱を鎮圧する事を目的としたものでした。 本品は撃発方式が管打式となっている事から、Bunney of London社でも最後期の製品と考えられます。 本品はハンマーが引き金の真上に付いたセンター・ハンマー式で、ボックス・ロックと呼ばれる構造となっています。 銃身先端部は同社のDuck's Footピストルと同様、大砲の砲口のような特徴的なデザインとなっています。 本体側面やハンマーに緻密な彫刻が施されている他、グリップの木部にも細い金属線による線象嵌が施されています。 ハンマーにここまで彫刻が入っているのは珍しいです。 グリップ後部には筆記体で「FAL」の当時のオーナーのイニシャルが入っています。グリップはグリップ・エンドに向かって広がっている独特の形状をしています。 Bunney社はバーミンガムの純分検定所に銀製品製造者の証であるSilver Hallmarkを登録していた事も知られており、本品のグリップ・エンドの銀製飾り金具にもバーミンガムのSilver Hallmarkが確認出来ることから高級品であったことが窺えます。 (KK)
【本個体の説明】
本品の本体左側面には「BUNNEY」の刻印が入っている他、本体右側面には「LONDON」の刻印が見られます。 銃身基部付近の下面にはバーミンガムのプルーフ刻印が二か所はっきりと入っています。
本品の金属部は全体にやや時代錆の他、若干の表面錆は見られるものの、大きな朽ち込み等は見受けられず、各部の緻密な彫刻も細部まではっきりと確認できます。 機関部 (ボックス・ロック) 上面と左側面のプレートの間にやや隙間がみられますが、現状では本体のガタつきなどは見られません。 木製グリップについては、銃本体との取り付け部周辺に若干の痩せが見られる他、ロア・タング付近のグリップ左側面下部にやや目立つ欠けが見られますが、現状では強度的に比較的しっかりとした状態が保たれています。 グリップ右側面基部付近に長さ2cm程のひびが見られますが、こちらも強度的には影響のないレベルのものです。 作動についても問題なく、ハンマーはハーフ・コック及びフル・コック共にしっかりと掛かり、フル・コック位置でトリガーを引く事によりハンマーがスムーズに落ちます。 ハンマーやパーカッション・ニップルについても目立った欠けや変形等は見られず、良好な状態が保たれています。 銃身内は銃口から火穴まで抜けている事を確認済みです。 また、銃身はフレームからスムーズに着脱することが出来ます。
Bunney of London社は管打式が普及し始めた時期に閉業した為、同社製の管打式拳銃はフリントロック式に比べて生産数が少なく、海外でも希少となっています。 当時でも高級な部類の単発拳銃です。 一見当時流行った管打式単発拳銃ですが多くの興味深い特徴があり、弊社でも同じようなスタイルの品は初めての入荷となります。 東京店在庫品 (KK)
【その他の情報】
昭和47年8月3日に兵庫県教育委員会によって交付された銃砲刀剣類登録証が付いた完全可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。
160年ほど前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、現物をご確認の上、ご購入頂けますようお願い致します。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクに追加予定の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。 詳しくは本HPのメニュ・バーにある「Ordering Terms(ご注文について)」の「04. 商品の返品について」をご覧ください。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |