 |
|
|
|
 |
ヨーロッパ 管打式 狩猟用小銃 (ハーフ・ストック・モデル、銃砲刀剣類登録証付古式銃) (金) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【6316】 |
英 名
|
European Percussion Hunting Musket Half Stock Model |
種 類
|
古式銃(登録証付)、単発、登録証付古式銃買取品、東京店在庫品 |
国 名
|
ヨーロッパ |
時 代
|
第一次大戦前(〜1914) |
全 長
|
1,395mm |
口 径
|
11mm |
装 弾
数
|
単発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【ヨーロッパ 管打式 狩猟用小銃 (ハーフ・ストック・モデル) について】
ヨーロッパで製造された管打式の狩猟用小銃を、幕末に国内でハーフ・ストックへと改修した品です。 ロック部分の形状などから本銃の基本構造は英国のエンフィールド小銃がベースとなっていると思われますが、口径が11mmと小さい事から、当初より狩猟用として製造された事が窺えます。
本銃の原型となったと考えられるエンフィールド小銃は、イギリスのエンフィールド造兵廠で開発されたライフリングのある前装式の小銃(施条銃、Rifled Musket)です。 日本でも幕末に大量のエンフィールド銃が輸入され、滑腔式であったゲベール銃に対して圧倒的な威力を発揮しました。 日本ではエンフィールドが訛ってエンピロール銃とも呼ばれた他、サイド・プレートにTOWERの刻印が入っている事から、通称タワー・ライフルや漢字で鳥羽 (トバ=タワー) ライフルと呼ばれる事もありました。 尚、本品の銃身はライフリングを落とした滑腔銃身とされています。
本品のロックやトリガー・ガードに植物を象った彫刻が施されている他、銃床にもチェッカリングが施されています。 銃床には軍用のエンフィールド銃に比べて高級な木材が使用されている事から、元々は比較的高級な狩猟用小銃として製造された事が窺えます。 (KK)
【本個体の説明】
本品の銃身や機関部にはメーカーや製造国を示す刻印は入っていませんが、ロックや銃床の形状から英国で製造された可能性が高いと考えられます。 銃身内部はライフリングのない滑腔銃身となっています。
銃身やロックといった金属部は全体に時代錆が表れており、一部にやや朽ち込み痕や表面錆が見受けられるものの、大きな破損や欠損等は見受けられず、比較的しっかりとした状態が保たれています。 銃身は1本のバンド及びそれを留めるネジによって銃身に固定されていますが、現状では銃身と銃床の固定に目立ったガタつきはみられません。 木製銃床については元々銃身とほぼ同じ長さであったものをハーフ・ストックに切り詰めており、銃床先端にはさく杖取り付け穴が残っています。 銃床は全体にやや打ち傷や線傷、擦れ等が見受けられますが、大きな割れ等は見受けられず、強度的にもしっかりとしています。 銃把部分のチェッカリングについても摩耗などは比較的少なく、大部分にはっきりと残っています。 銃床右側面のロック取り付け部周辺やバット・プレート取り付け部周辺に若干の欠けが見受けられるものの、いずれも強度的には影響のないレベルのものです。 バット・プレートは全体にやや朽ち込み痕が表れていますが、大きな変形等は見られず、銃床への取り付けもガタつきもなくしっかりとしています。 リア・サイトは元々のサイト・リーフを取り外した後、木片を加工して溝を設けたものが取り付けられています。 パーカッション・ニップルは若干変形が見受けられるものの、大きな欠け等は見受けられず、比較的しっかりとした状態が保たれています。 尚、ニップルは現状では固着しており取り外しは出来なくなっています。 ハンマー先端にやや欠けが見受けられます。
機関部の作動については完全で、ハーフ・コック、フル・コックともに問題なく掛かり、フル・コック状態でトリガーを引くとハンマーがスムーズに落ちます。 銃身内は銃口から火穴まで抜けている事を確認済みです。
ストックやロックにヨーロッパ製らしい雰囲気を残した登録証付古式銃としてはお値打ち価格に設定しております。(KK)
【その他の情報】
昭和54年5月24日発行の群馬県教育委員会の銃砲刀剣類登録証が付いた可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。
古式銃は160年ほど前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、出来ましたら現物をご確認の上、ご購入頂けますようお願い致します。 通信販売でご購入される際は、以下の詳細画像(Detail-Photos)を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |