 |
|
|
|
 |
ウィンチェスター ディフェンダー 12GA ショットガン (#L2018307) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
\187,000 |
商品番号
|
【6262】 |
英 名
|
Winchester Defender 12GA shotgun |
種 類
|
散弾銃、東京店在庫品、無可動実銃買取品 2022年 秋 |
国 名
|
アメリカ合衆国 |
時 代
|
第二次大戦後(1945〜) |
全 長
|
725mm(実測) |
口 径
|
12GA |
装 弾
数
|
6発 |
在 庫
数
|
限定1品 |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【ウィンチェスター ディフェンダー 12GA ショットガンについて】
ウインチェスター・リピーティング・アームズ社は1964年、大ベストセラーとなったM12ショットガンの後継として、M1200ショットガンを発表します。ポンプ・アクションとして既に完成されていた基本構造はそのままに、チョーク交換が容易な“ウイン・チョーク”システムを組み込み、生産効率向上のため各部の見直しが図られていました。M1200は、ポンプ・アクション式ショットガンのスタンダードとして、官民問わず、広く普及しました。アメリカ軍では当時、激化していたベトナム戦争でショットガンの必要性が高まっていたため、着剣装置を追加した軍用モデルが投入されました。また警察においても、頻発する暴動に対処するため、非致死性弾薬が問題なく使えるM1200が多用されました。
ディフェンダー・モデルは主に法執行機関や警備業務向けモデルで、特にピストル・グリップ・モデルは、全長の制約が少ない警察組織や民間警備会社向けとして開発されました。12番口径、18.5インチ・バレルを基本とし、チューブ・マガジンの装弾数を6〜8発に増設しています。
【本個体の説明】
本品はシリアルナンバーL2018307の個体です。ウィンチェスター純正の木製フォア・エンドと、合成樹脂性ピストル・グリップが装着されています。金属部は黒染めの表面処理が大部分に非常に良好な状態で残っており、レシーバー上面に打ち傷が散見される他、若干の小傷や作動部分の擦れ跡、わずかな表面錆が見られる程度で、大きく目立つ欠点や欠損はありません。フォア・エンドやグリップもわずかな擦れや汚れの固着が見られますが、非常に良好な状態を保っています。バレル上の刻印もはっきりと打たれています。セフティ・ボタンの作動も問題なく、オンの位置でトリガーがロックされます。トリガー・テンションの無い、ボルトが開いた位置で溶接固定された新加工品です。(AW)
【その他の情報】
無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |