株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。

銃の価格リストの一覧はこちらをご覧下さい。

ベルダン M1870 歩兵銃 II型 (#107064)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【520】
英  名
 Russian Berdan M1870 II Infantry Rifle
種  類
 単発、ボルト・アクション、一品物、無可動実銃買取品 2018年 春、ガゼット Vol. 16
国  名
 ロシア&ソ連
時  代
 第一次大戦前(〜1914)
全  長
 1,300mm
口  径
 10,75mm (10,75×58 mmR弾)
装 弾 数
 単発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【ベルダン M1870 歩兵銃 II型 について】
ベルダン・ライフルはアメリカの銃器専門家と知られるハイラム・ベルダン将軍により1868年に設計され、1868年からI型型、1870年からはII型がロシア軍に採用されました。 その後、モシンナガン M1891が採用になった1891年までIIはロシア軍で使用され続けました。
II型はM1870もしくはベルダンIIとも呼ばれ、独特の短い洋ナシの型のボルトハンドル付きシングルショット・ボルト・アクションとなっています。 I型はM1868と呼ばれるハンマーの無いストライカーが内蔵されたトラップ・ドアのブリーチが前方に開く後装式で米国のコルト社で生産されました。 契約書には約30,000挺と明記されていましたが、実際には何挺生産されたかは不明です。 I型とII型共にベルダン大佐設計でどちらも10,75x58mm弾を使用しました。
M1870には通常の歩兵銃、僅かに短いドラグーン・ライフル、および騎兵銃とコサック・ライフル(トリガー・ガードを備えていない)の四種類のバリエーションがあり、歩兵とドラグーン・ライフルにはソケット銃剣が取り付けられました。ボルト・アクションの構造は非常にシンプルで、6個のメイン部品と4本のネジだけで構成されていました。 ボルト・ハンドルは通常のボルト・アクションは水平になるのが、ベルダン 小銃は30°ほど右側面に倒れるだけでした。
M1870の最初はイギリスのバーミンガムのBSA社で生産され、その後1874年からロシア帝国のツーラ、イジェフスク、およびセストロレックなどの各造兵廠において大量に製造され、推定総生産300万を超えたと推定されています。 1876年の露土戦争でオスマン・トルコ帝国軍が使用したピーボディ・マルティニ 小銃の射程が長い事から、戦後ベルダン小銃に長距離射撃も可能なロング・レンジのリア・サイト・リーフが取り付けられました。
ベルダン 小銃は命中精度と確実性、そして信頼性の面でも評価が高く、このため狩猟用の銃としてもされ、散弾銃などのバリエーションを含めると1930年まで生産されていました。
日本でも日露戦争後の戦利品として持ち帰られたベルダン 小銃が猟銃として使用された記録があります。 三毛別羆事件で熊300頭を仕留めた猟師である山本兵吉が、このベルダン 小銃でヒグマを仕留めたのは有名な話です。
軍用としては第一次大戦中もロシア帝国の同盟国であったセルビアやモンテネグロ軍によって使用されました。(MM)

【本個体の説明】
ベルダン 歩兵銃は知名度に比べると国内への輸入数が極端に少ない珍しい品です。 やはり海外の現存数が少ないのが原因でしょう。 本品は全体的に時代感はありますが、スリング・スイベルやさく杖が付いたベルダン 小銃としてはとても珍しい完全品です。 経年使用の小傷などがあり風合いが出ていますが、破損個所などもなく全体的に見れば美品です。
銃身と機関部部全体のブルー仕上げが落ちてダーク・エイジ・パティーナと呼ばれる古式銃独特の表面時代錆がありますが、落ち着いた状態で朽込錆ではありません。 銃身上面のシリアルNo.及びその横に打刻されたキリル文字の刻印はハッキリと読み取れます。 オクタゴン (八角形) の薬室右側面に1878年の製造年が打刻されており、時代的に本品がロシア帝国で製造された事が判ります。 また、銃身上部にキリル文字による「Ижевский оружейный завод」の刻印が入っている事から、本品がイジェフスク造兵廠で製造された事が分かります。 それ以外にも薬室上面に双頭の鷲のロシア帝国国章が入っている他、銃身基部側面や下面にロシアの造兵廠のプルーフ刻印が多数確認出来ます。 銃身、ボルト、ボルト・ハンドルに打刻されているシリアル・ナンバーは綺麗に残っていますが銃身のシリアルNo.とは一致していません。 傷み易いバット・プレートについては若干の打ち傷や朽ち込み痕は見受けられるものの、目立った変形等は見受けられず、比較的しっかりとした状態が保たれています。 銃床左側面後部上方のバット・プレート取り付け部周辺に僅かに隙間が見られ、ストック後端下部に若干の痩せが見受けられるものの、取り付け自体はガタつきなどはみられずしっかりとしています。
ストックの木部についても、適度な時代感が付いており若干の小傷は見られるものの、目立った破損や欠損等は見受けられず、オリジナルの艶の有る仕上げが残った美しい暗めの色合いを保っております。 鉄製のさく丈が付属致します。
ボルトが完全に閉じた状態で固定された旧加工品です。 オリジナルのトリガー・テンションが付いております。 東京店在庫品 (MM)(KK)

【その他の情報】
無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合があります。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。

詳細画像はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.