株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


管打式上下二連拳銃 (銃砲刀剣類登録証付古式銃)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【3790】
英  名
 Percussion Over-under Pistol
種  類
 古式銃(登録証付)、登録証付古式銃買取品、ガゼット Vol. 13
国  名
 ヨーロッパ
時  代
 第一次大戦前(〜1914)
全  長
 330mm
口  径
 9mm
装 弾 数
 2発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【管打式上下二連拳銃について】
19世紀中頃に作られたパーカッション・ロック(管打ち式)の上下二連拳銃です。 製造国等が判る刻印等はないので、製造国は不明ですが、和製(日本製)でないのは間違いありません。

【本個体の説明】
鉄部は全体に錆、特に機関銃付近には錆、朽ち込み錆が見られますが、銃身側面の状態は比較的綺麗です。 特に火門周辺の腐蝕が強く、一見穴こそ見えますが火門が埋まっています。 サイド・プレートに金象嵌で文字が入れられていた痕跡がありますが、経年の磨耗により判別ができません。 またその地にダイヤ模様が入っていますがこれも磨耗により擦れ消えている部分が多いです。
木部は唐草模様が彫られています。 全体的に痩せがあり、またグリップの左側面や機関部の左右撃ち金周辺などに目立つヒビがありますが、今のところそれによる大きな欠損はありません。
真鍮部分のグリップ・キャップ(下方)には予備の小物を入れる蓋が付いており、蓋は真鍮製で牛の頭を模した彫りが入っています。 トリガーガードにも唐草模様の彫りが入っています。 これらの彫りはハッキリ残っています。 蓋の開閉も問題ありません。 ただしグリップの蓋の内部は腐蝕が見られます。
動作につきまして、引き金、撃ち金共に動きはかなり渋いです。 右撃ち金はフル・コックのみコッキングが可能で、引き金によるリリースもされます。 左撃ち金はコッキングの当たり感触がほとんど無く、起こしてもそのまま戻ってしまう感じです。
金属製さく杖(ラムロッド)付。
経年使用の為にかなりくたびれた程度です。 お値打ち価格に設定いたします。 東京店在庫品

【その他の情報】
登録証が付いて可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。 昭和46年6月24日に東京都教育委員会で交付された銃砲刀剣類登録証付きです。

160年ほど前の古い機械物の骨董品であり、本品は難がありますので現物をご確認の上、ご購入頂けますようお願い致します。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記の詳細画像(Detailed Photos)を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら

本コメントは製作途中です。 後日追加/訂正されます。
一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.