株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


ロジャース & スペンサー アーミー・モデル パーカッション・リボルバー (銃砲刀剣類登録証付古式銃、#329)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【3463】
英  名
 Rogers & Spencer Army Model Percussion Revolver
種  類
 古式銃(登録証付)、登録証付古式銃買取品、ガゼット Vol.12、ガゼット Vol. 15
国  名
 アメリカ合衆国
時  代
 第一次大戦前(〜1914)
全  長
 362mm
口  径
 .44cal
装 弾 数
 6発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【ロジャース&スペンサー アーミー・モデル パーカッション・リボルバーについて】
このモデルは1864年11月26日に米国陸軍省(War Department)から5,000丁の注文を受けてニューヨーク州UTICAのロジャース&スペンサー社で製造された陸軍軍用拳銃です。 アーミー・モデルと呼ばれる.44口径のシングル・アクションで、他にバリエーションは無く本モデルだけがロジャース&スペンサー社で製造されました。 終戦により需要がなくなった為、その後政府の倉庫に約40年間手付かずの状態で保管されていました。 1901年に当時の大手武器商人のBannermans社に一丁僅か$30でオークションによって払い下げられました。 7.5インチ 5条のライフリングが入ったオクタゴン銃身とフレーム上部の形状はレミントン アーミーと非常に良く似ています。 耐久性の高いレミントン アーミーの不足を補うために製造されただけあり、丈夫なソリッド・フレームは150年以上経った今もしっかりとした重厚さがあります。 Top strapと呼ばれるフレーム上部に「ROGERS & SPENCER」と「UTICA N.Y」の2行の刻印が入っています。1850年代の後半にロジャース&スペンサー社はPettengill パーカッション・リボルバーを製造しており、本アーミー・モデルはその銃身とローディング・レバーを含む前半分が同じ生産ラインで製造され、それにレミントン・タイプのフレームを改良し取付けたと言われています。 グリップの左側面には米国陸軍兵器廠の検査官刻印(Cartouche=カトシュウ)が入っている軍用モデルです。

【本個体の説明】
全体に表面的な時代錆が付いていますが、部分的にオリジナル・ブルーが残っています。 ソリッド・フレームの上面にあるROGERS & SPENCERとUTICA NYの刻印がしっかり読み取れます。 シリアル No.はフレーム、銃身、グリップ・フレーム、シリンダーが揃っていますが、残念な事にローディング・レバーのNo.がマッチしていません。 ソリッド・フレームということもあり、造りにガタなどは全くありません。 作動はハンマーを起こすとシリンダーが歯切れよく回転/作動します。 メイン・スプリングのオリジナルの重さもしっかり残っています。 オイル・ステイン仕上げのウォルナット製グリップ左側面には米国陸軍のインスペクター花押とも呼べるイニシャルが入った刻印(Cartouche=カトシュウ)が打たれています。 本品には横長の長方形の中にRPBと刻印されており1860-1865年の間に米国陸軍兵器廠の検査官であった陸軍大尉Robert P. Barryが検査した事を示しています。 RPBはRobert P. Barry大尉のイニシャルです。 ロジャース&スペンサー アーミー モデルは基本的全てが米国政府の注文で製造された品ですが、軍に納入される品だけにこの「検査官刻印」が入っています。 反対に言えばこの刻印が無い品は米国陸軍省に納入された品ではありません。 主要部品にはロジャース&スペンサー社のサブ・インスペクター刻印(W, H, X)が入っています。シリアル No.が三桁(No.329)の極初期の生産品で、1865年1月に最初の500丁が米国陸軍兵器廠に納入された内の1挺です。 米国陸軍省の注文は5,000丁で米国に残る最後のシリアル No.が5,800であることから、約800丁は陸軍省に納入されずに民間に販売されたと考えられています。 米国ではグリップのRPB陸軍検査官刻印の無い品はその800丁の民間用であるとされています。 南北戦争時のほぼ軍用オンリーと呼べる、製造数も少ない希少価値の高い品です。
東京店在庫品

【その他の情報】
東京都教育委員会の銃砲刀剣類登録証が付いた完全可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。

160年ほど前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、現物をご確認の上、ご購入頂けますようお願い致します。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクの詳細画像(Detailed Photos)を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。 詳しくは本HPのメニュ・バーにある「Ordering Terms(ご注文について)」の「04. 商品の返品について」をご覧ください。

詳細画像はこちら
一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.