株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


DT 車載機関銃 (マウントリング付、#4758)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \198,000
商品番号
 【3408】
英  名
 DT Tank Machinegun
種  類
 車載機関銃、大阪店在庫品、無可動実銃買取品 2024年 春
国  名
 ロシア&ソ連
時  代
 第一次大戦〜第二次大戦
全  長
 1,154mm(963mm)(実測)
口  径
 7,62mm×54R 
装 弾 数
 63発
在 庫 数
 限定1品
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【DT 車載機関銃について】
DP28 軽機関銃を基に旧ソ連で1929年に開発された車載機関銃で、ソ連軍の戦車や装甲車等に多数装備されました。
基本的な機能はDP28と同様ですが、狭い車内で扱い易いようストックは伸縮式となり、ストックは伸縮式となりキャンバス製のクッション、ショルダー・レストが追加されました。 また、グリップがピストル・グリップに変更されています。 また、DP28の薄く平たいパン・マガジンについても直径が小さく厚みのある複列式へと変更され、装弾数が63発へと増加しています。 マガジンの厚みが増すのに合わせて、背が高くなったリア・サイトも特徴の1つです。 また、T-26軽戦車等のボール・マウントに取り付けられるよう、機関部前部にはマウントが追加され、フラッシュ・ハイダーが省略されました。 その他、光学照準器の装着や、機関部下面に空薬莢受けの取り付けも可能となっています。 さらに降車して戦闘を行う際には、マウントに二脚とフロント・サイトを取り付けて使用する事も可能となっていました。 その他、光学照準器や空薬莢受けを取り付けるマウントも備わっています。
一方で、DP28と同じくDTも連射時の熱によりリコイル・スプリングが劣化し、装填不良や発射速度の低下が発生する欠点がそのまま残されていました。 その為、1944年には改良型であるDTMが開発され、バッファー・チューブを機関部後部に追加し、リコイル・スプリングを従来のガス・チューブ周辺から移動させる事で、熱による劣化に対策が取られました。 (YS)(KK Updated)

【本個体の説明】
本品のシリアルNo.は4758で、機関部右側面には「4758 ZTD tgf」の刻印が見られ、コッキング・ハンドルのシリアルも一致しています。 本品は一度再整備に伴う再仕上げが施されたと考えられ、製造年の1933が確認でき、再整備前のシリアルNo.1184は打ち消されています。 同じくロア・フレームにも再整備前のシリアルNo.4032が薄れていますが確認でき、横線で打ち消されており、新たに3652の数字が打刻されています。 着脱可能な二脚はシリアルNo.が3975でアン・マッチとなっており、その他全体にキリル文字や数字の刻印が散見されます。 本品はマズル・リングが装着され、銃身上に対空スパイダー・サイト取り付け用の溝がないタイプです。 また、ボールマウント・マウントに装着して使用する際の照準用スコープ(PPU-8T)を取り付けるためのマウント・リングが備わった仕様となっています。
本品の金属部は若干の小傷や擦れ、表面仕上げの褪色が見受けられますが、全体にオリジナルの黒染め仕上げが残った概ね良好な状態が保たれています。 コッキング・ハンドルは小さな打ち傷やチェッカーリング加工がやや薄くなっている印象ですが、大きな変形はありません。 木製のグリップについても左右に若干の打ち傷が見られますが、割れや欠けといった破損は見受けられず、全体的にオリジナルのニス仕上げが残った状態が保たれており、取り付けにガタつきも見られません。 傷み易いバット・プレート部のキャンバス製クッションについてもやや汚れは見受けられるものの、目立った破れ等は見られずこちらもしっかりとした状態です。 車両から降ろした際に使用する着脱可能な二脚とフロント・サイトの精巧複製品が付属します。 フロント・サイトは装着時にやや固定が緩く若干回転してしまう状態ですが、取り付け基部から勝手に外れることは無く、取り付け自体はしっかりとしています。 その他リア・サイトの調整、マガジンの着脱やストックの伸縮については問題なく行う事が可能です。 尚、セーフティ・レバーは固定されています。
DTM車載機関銃は世界的なコレクター市場でも滅多に出物が無い品で、弊社ではロシア軍倉庫に残っていたほぼ最後と思われる品を入手しました。 価格もロシアからダイレクトに入手したため非常にお値打ち価格となっています。
オリジナルではありませんがトリガー・テンションのある、ボルトが開いた状態で固定された新加工品です。 (NI)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら

一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.