株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


フレンチ M1770 武装警官 (ジャンダルム) フリント・ロック ピストル(銃砲刀剣類登録証付古式銃)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【3365】
英  名
 French M1770 Gendarme Flintlock Pistol
種  類
 古式銃(登録証付)、単発、登録証付古式銃買取品、ガゼット Vol.12
国  名
 フランス
時  代
 第一次大戦前(〜1914)
全  長
 258mm
口  径
 15mm
装 弾 数
 単発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【フレンチ M1770 ジャンダルム フリント・ロック ピストルについて】
フランス軍の武装警察用(Gendarme=ジャンダルム)に1774年に制式採用されナポレオン戦争期まで使用された比較的小型の軍用銃です。 撃発機構はシングル・ショットのフリント・ロック(火打ち石式)です。  フランス武装警官の中にはエリート部隊があり、今でも軍隊と同じ装備で海外派遣などの軍事行動も行う組織です。 ナポレオン戦争期だけではなく18-19世紀では大きな戦力として戦いました。 戦時は憲兵の仕事もしており、携帯に便利なように少し小型の軍用拳銃を使用しました。 当時の大柄な陸軍軍用拳銃を一回り小さくした締まりのある形状をしています。 真鍮製の本体右側面のサイド・プレートにフランス帝国官制造兵廠であるシャルルビル(Manufacture de Charleville)の製造所刻印がハキッリと入っています。 陸軍拳銃に比べ製造数も少なく、ハッキリとモデル名が判る軍用拳銃であることもコレクションするには嬉しい品です。 陸軍軍用拳銃よりも小型であることから、将校の護身用としても支給された、クオリティの高い品です。

【本個体の説明】
サイド・プレートを含む全ての金属パーツは白磨き鉄製で、経年の変化があるものの、とても美しい品です。また若干固いので調整が必要ですが引き金を引くとハンマーは落ちます 。またハンマーはにコックされます。 サイドプレート撃発機構の下側に美しく刻印された「Manufacture de Charleville」の文字が確認できます。 銃身、トリガーガード、機関部等の金属部品も200年以上前の品とは思えない状態の良さです。 木部は一部に当たり傷等(グリップ右側後端)があるものの完全で、艶のあるしっかりとした程度の良い品です。 オリジナルの鉄製クリーニンング・ロッド付き。
大阪店在庫品

 【その他の情報】
登録証が付いて可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。 昭和48年7月13日に大阪府教育委員会で交付された銃砲刀剣類登録証付きです。

230年ほど前の古い機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、出来ましたら現物をご確認の上、ご購入頂けますようお願い致します。 通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクの詳細画像(Detailed Photos)を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。

詳細画像はこちら

※本コメントは追加・変更される場合があります。
一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.