株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。

銃の価格リストの一覧はこちらをご覧下さい。

コルト M1849 ポケット・リボルバー (銃砲刀剣類登録証付古式銃、#174978)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【3070】
英  名
 Colt M1849 Pocket Revolver, Registered Antique Firearms
種  類
 古式銃(登録証付)、登録証付古式銃買取品
国  名
 アメリカ合衆国
時  代
 第一次大戦前(〜1914)
全  長
 246mm
口  径
 .31 口径
装 弾 数
 5発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 
【コルト M1849 ポケット・リボルバーについて】
コルト M1849 ポケット・リボルバーはサミュエル・コルト社(Samuel Colt、現在のColt Firearms社)で1850年より1873年まで製造されました。 南北戦争(1861年-1865年)で主要拳銃として使用されたコルト M1851 ネービー・リボルバーよりも先に生産が始められました。 構造的には51 ネービーと全く同じで一回り以上コンパクトになって、非常に引き締まった形をしています。 M1849 ポケット・リボルバーは全て .31 口径ですが5連発と6連発のモデルがあります。 更にオクタゴン銃身の銃身長が3、4、5、6インチ の異なるバリエーションがあります。 本品は4インチ銃身、5連発モデルです。
コルト M1849 ポケット・リボルバーは51 ネービーが軍用として採用されたのに対して民間用として販売されました。 当時コルト社が生産したパーカッション・リボルバーの中で最も商業的に成功した品です。 そのため南北戦争時には将校の私物としても多数使用されました。 コルト社のパーカッション・リボルバーの特徴として銃身部分とフレーム部分がシリンダーを挟むように、前後に分解出来る構造になっています。 バレル・ウェッジと呼ばれる「貫抜」のような小さな部品を右から左に押し出す事によって、銃身部分とフレーム部分が容易に分離します。 4インチ以上のバレルの下にはローディング・レバーが付いています。

【本個体の説明】
本品はシリアル No.174978から1860年製(万延元年)であることが判ります。 製造年から南北戦争(1861年-1865年)で私物として使用された可能性は十分に考えられます。 全体的に経年使用によってブルー仕上げは全く残っていませんが、新たに手が加えられていない製造当時と同じ状態です。 使用感は十分にありますが、銃そのものはしっかりとした造りです。 ニップルや薬室とシリンダーの間など通常は錆びやすい部分もそれほど錆ていません。 使用はされているものの、毎回の手入れが良かったのと思います。 そのことによって、銃本体のブルー仕上げが完全に落ちてしまったと考えられます。 残念な事に、ローディング・レバーだけに朽ち込み錆があり、銃身と本体の接合部にガタがあります。 大きな欠点ではありませんがバレル・ウェッジが銃身から抜けやすくなっています(抜け落ちる事はありません)。 シリンダーには駅馬車(Stagecoach)と駅馬車強盗が戦っているシーンがエングレーブされているのがはっきりと残っています。 シリンダーには更に「COLTS PATENT」の文字と銃本体とマッチしたシリアル No. 174978もはっきりと残っています。 全体的な外見の程度は古式銃としては、まずまずです。 作動は外見に比べて完全良好でハンマーを起こすとシリンダーが歯切れ良く回転します。 オリジナルのハンマー・スプリングの為、撃鉄が重たくなっています。 オリジナルの木製(ウォルナット製)グリップも完全で、欠けは全くなく、当たり凹みも殆どない美しい品です。 真鍮製のトリガーガードとバック・ストラップは程よい時代色が付いています。 銃身、フレーム、シリンダー、トリガー・ガード、バック・ストラップ、ローディング・レバー、バレル・ウェッジなどのシリアル No.が全てマッチしています。 銃身の上に細かい文字で「ADDRESS SAML. COLT, HARTFORD CT.」と非常にハッキリと入っています。 またフレームの左側面に「COLTS PATENT」の刻印が入っています。 トリガー・ガードの左側面前にVの刻印が、後にMの刻印が入っています。  銃身内はライフリングが深く刻まれており最後まで(全て)抜けています。 オリジナルと全くことなりますが、今できのお手製の箱に入っています。 昨年入荷した2丁とは手が加えられていないだけ、見劣りはしますが約80-100万円お安くなっていますので、お値打ちと思います。
東京店在庫品

【その他の情報】
平成25年12月25日に宮城教育委員会によって交付された銃砲刀剣類登録証が付いた完全可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。

高価な品でございますので、通信販売でのご購入を検討される方は、下記のリンクにある詳細画像(Detailed Photos)をご覧になり十分ご検討下さい。

詳細画像はこちら
一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.