株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


Gew.3A2 自動小銃 (POF製、#E58259)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \198,000
商品番号
 【2966】
英  名
 Gew.3A2 Self-loading Rifle mfd. by POF
種  類
 自動小銃、東京店在庫品、無可動実銃買取品 2025年 秋
国  名
 パキスタン / 戦後ドイツ
時  代
 第二次大戦後(1945〜)
全  長
 1,022mm
口  径
 7,62mm×51
装 弾 数
 20発
在 庫 数
 限定1品
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【Gew.3A2 自動小銃 (POF製) について】
Gew.3自動小銃は、スペインで開発されたセトメ自動小銃の発展型で、1959年に西ドイツ連邦軍の制式小銃として採用された自動小銃です。 ローラー・ディレイド・ブローバック・システム等、多くの特徴的な機構を備え、西側を代表するアサルト・ライフルの一つとされています。 最初期生産モデルのGew.3自動小銃は、シート・メタル製のハンド・ガードや起倒式のリア・サイトが装備されていましたが、その後ハンドガードが木製に変更された他、リア・サイトについても1960年にドラム式に変更となりました。 Gew.3自動小銃はその後も更に改良が続けられ、1962年6月採用のGew.3A2では、ハンドガードやストックが樹脂製に変更となりました。
1963年10月に採用されたGew.3A1と呼ばれるモデルでは、木製のハンドガード及びリトラクタブル・ストックが装備されています。 Gew.3A2ではハンドガード前部を固定するピンがバレルとコッキング・ハンドル・チューブの間に挟まった形で固定されていましたが、この構造は銃身に大きな負荷がかかり、連続射撃時の命中精度に悪影響を与えました。 この為、1964年12月に採用されたGew.3A3では、コッキング・ハンドル・チューブ前部の外径を細くし、この部分にハンドガード・ピンを受ける別パーツを追加することにより、銃身への負荷を軽減して命中精度の向上が図られています。 また、Gew.3A3の採用と同時期には、Gew.3A3にスコープを追加したGew.3A3ZFと呼ばれるモデルも採用されました。
Gew.3自動小銃は、その後HK社で開発されたMP5短機関銃やHK33自動小銃、HK21軽機関銃等の派生モデルの基本型となりました。
Gew.3A2 自動小銃は、パキスタン軍用としてPakistan Ordnance Factories (POF) でライセンス生産が行われました。 (KK Updated)

【本個体の説明】
本品はパキスタンPOF製のGew.3A2 自動小銃で、マガジン・ハウジング左側面には「G-3 P.O.F 81」の刻印の他、シリアルNo.が打刻されています。 アッパー・レシーバー、ロア・レシーバー、ストック基部のシリアルNo.は全てマッチしています。 セレクター表示は「S (安全位置)-E (単射)-F (連射)」のアルファベット表記となっています。 本品のハンドガード及びバット・ストックは木製で、グリップは黒色樹脂製となっています。
本品は全体にやや使用感は見られるものの、目立った破損等は見受けられず概ねしっかりとした状態が保たれています。 レシーバーや銃身については若干の擦れや小傷が見受けられる他、レシーバーの溝に無可動加工による溶接痕が見られますが、現状目立った変形や欠損等は見受けられません。 木製のハンドガードやバット・ストック、樹脂製グリップについても、やや打ち傷や擦れ、若干の摩耗が見受けられるものの、大きな破損や欠損等は見られず、概ねしっかりとした状態が保たれています。 バット・プレートにはやや打ち傷や若干の摩耗が見られますが、現状大きな破損等は見られず、滑り止めの溝も良好に残っています。
マガジンの着脱やドラム式リア・サイトの調整については問題なく行う事が可能です。 セレクター・レバーの切り替えも可能ですが、トリガーとの連動等はありません。 付属の鉄製マガジンは、若干の小傷や擦れ、僅かなアタリの他、弾倉底板にやや歪みが見られるものの、大きな変形等は見られず、比較的良好な状態が保たれています。 尚、マガジン・スプリングは入っています。
トリガーテンションのない、ボルトが開いた状態で固定された新加工品です。 (KK)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.