 |
|
|
|
 |
ホイットニー ネービー・モデル リボルバー (銃砲刀剣類登録証付古式銃、#30910) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【2951】 |
英 名
|
Whitney Navy Model Revolver, Registered Antique Firearms |
種 類
|
古式銃(登録証付)、登録証付古式銃買取品 |
国 名
|
アメリカ合衆国 |
時 代
|
第一次大戦前(〜1914) |
全 長
|
353mm |
口 径
|
.36 口径 |
装 弾
数
|
6発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物とは異なります。 |
コメント
|
【ホイットニー ネービー・モデル リボルバーについて】
ホイットニー ネービー・リボルバーはエリ・ホイットニー社(Eli Whitney)で1850年代後半から製造され、
南北戦争で約33,000丁が使用されました。
エリ・ホイットニー社は国内での知名度は低いですが、1840年代後半には機械による量産体制を導入しており、自社工場を持たないコルト社の下請け工場として1847年には1,000丁の .44口径リボルバー(コルト ドラグーン 3rd type)をコルト社に納品したことでも知られています。 この機械による大量生産工法は当時熟練工でなくても生産に従事でき、職人技を必要としない画期的なシステムでした。
ホイットニー社は1850年代後半からコルト社のネービーに対抗できる軍用拳銃の開発に取り組みました。 そして本品であるネービー・モデル リボルバーを開発しました。 基本設計はレミントン社の軍用リボルバーと同じでした。 コルト社のパーカッション・リボルバーは銃身部分とフレーム部分がシリンダーを挟むように、前後に分解出来る構造でしたが、ホイットニー社のリボルバーは、レミントン社と同じ“Top-strap”と呼ばれる一体型フレームを使用しました。 フレーム中央からグリップの端までは全くレミントンのコピーと言ってよいほど似ていました。 シリンダーをまたいで銃身からフレームまでを一体になっている一体型フレーム(Solid Frame)の耐久性はコルト社製に比べ優れており、精度も良く好評でした。
ホイットニー ネービー・リボルバーは大きなバリエーションはなく、マイナー・チェンジを行って出来た1stモデルと2ndモデルがあります。 本品は南北戦争後半に製造された2nd Model, 4th typeと呼ばれる7.5インチのオクタゴン・バレル、.36口径の6連発モデルです。
レミントン社のネービーと比べて大きく違うのはローディング・レバーの取り外し方法で、ホイットニー社のネービーはシリンダーを外すのに若干時間がかかる欠点がありました。 しかしながら、南北戦争では非常にポピュラーなリボルバーでした。
【本個体の説明】
本銃は全体的にオリジナルのブルー仕上げが残っており、一部に時代錆(変色)が出ていますが、とても良い感じになっています。 作動は良好でハンマーを起こすとシリンダーが歯切れ良く回転します。 付属の復刻品ニップル・レンチで6個のニップルの全てが簡単に取り外し可能です。 オリジナルの木製(ウォルナット製)グリップも完全で美しいです。
真鍮製のトリガーガードは最近全く磨かれていない時代色が付いて味わいがあります。
銃身の上に細かい文字で「E. WHITNEY N. Haven」とハッキリと入っています。 銃身下部のフレームに近い部分にあるシリアル No.の後に「K」の刻印が入っています。 またローディング・レバーを取り外す、ロック・スクリューがあるフレーム左側面に「O」の刻印が入っています。 銃身、フレーム、シリンダー、トリガー・ガード、ローディング・レバーなどのシリアル No.がマッチしています。 古式銃としては、弊社が自信を持ってお勧めできる程度、可動状態です。
ホイットニーはレミントンやコルトなどの有名ブランド品より当初からの製造数も少なく、国内に入っている数も圧倒的に少ないので各種古式拳銃を収集されている方には是非お勧めしたい逸品です。
復刻品ですが木箱に入っています。 木箱にはダミーの鍵が付属しております。木箱には錠が付いておりますが付属のダミーの鍵での開閉は不可能です。施錠される際にはドライバーなどの工具で使用可能です。同じく復刻品の付属品フラスコ、モールダー、ニップル・レンチ、そして鉛弾頭が付いています。
【その他の情報】
昭和48年11月20日に東京都教育委員会によって交付された銃砲刀剣類登録証が付いた完全可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。 東京店在庫品
高価な品でございますので、通信販売でのご購入を検討される方は、是非下記の詳細画像(Detailed Photos)をご覧になり十分ご検討下さい。
詳細画像はこちら
由緒あるお家の方が所蔵されていた貴重な一品です。 本品の価値が判り、大切にして頂けるお客様のコレクションになれば幸いです。 |
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |