株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


管打式 軍用中筒 (銃砲刀剣類登録証付古式銃、無銘)  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【2603】
英  名
 Japanese Percussion Rifle
種  類
 古式銃(登録証付)、登録証付古式銃買取品
国  名
 日本
時  代
 第一次大戦前(〜1914)
全  長
 1,090mm
口  径
 19mm
装 弾 数
 単発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【管打式 軍用中筒 について】


*本コメントは作成途中です。 後日、訂正/加筆されます。

【本個体について】
本銃はお値打価格で提供できる管打ち式の軍用中筒です。 外見と造りは火縄銃と同じですが、当初から管打ち式として火縄銃の銃工によって造られた品です。 登録証では「銘文ナシ」となっていますが、銃身に当用漢字ではない「萬に似た文字」と「口」の二文字が刻まれています。 銘ではありませんが、何かの印であることは間違いありません。 銃身と銃床の裏に同じ文字があるので、両品を組み合わせる為の印だったかも知れません。 銃身にはしっかりと銘の様に刻まれ、銃床には墨書きされています。 銃身は太い八角形で、銃口付近になるにしたがって少しづつ太くなっています。通常の細長い火縄銃に比べて短くて太く、ずっしりとした造りです。目釘部分の飾り板は小さな円形で6箇所あるうちの4箇所が欠損しています。 また銃床の後上部先端の小さな真鍮部品も欠損していますが、ほとんど目立ちません。  非常にシンプルで装飾が一切ない軍用に徹した作りになっています。 撃鉄は非常に大きく強力そうです。 銃床の先端部分が少し傷んでおり、右先端側面の一部が欠損しています。 当たりや擦れはありますが、それ以外の木部で気になる部分はありません。 引き金を引けば撃鉄が落ちるので、撃発装置は可動しています。 銃口から管打ち孔まで銃身内は貫通しています。 さく杖は付属しておりません。 銃床が少し傷んでいるのでお値打価格になっております。
大阪店在庫品。

 【その他の情報】
登録証が付いて可動する実物の古式銃です。 無可動実銃ではありません。 昭和42年5月9日に愛媛県教育委員会で交付された銃砲刀剣類登録証付きです。

古式銃は機械物の骨董品であり、高価な品でございますので、出来ましたら現物をご確認の上、ご購入頂けますようお願い致します。  通信販売でのご購入を検討される方は、下記リンクの詳細画像(Detailed Photos)を十分ご確認頂いた上でご注文下さい。

詳細画像はこちら
一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.