 |
|
|
|
 |
MAS Mle 1936 小銃 (#FH58666) |
|
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【2158】 |
英 名
|
Fusill Modele 1936 MAS |
種 類
|
ボルト・アクション、無可動実銃買取品2010年冬 |
国 名
|
フランス |
時 代
|
第一次大戦〜第二次大戦 |
全 長
|
1,030mm |
口 径
|
7.5mm×54 |
装 弾
数
|
5発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
1936年に制式となり、第二次大戦初頭は対独戦使用されました。 ドイツ軍占領下のビシー政権でも生産が続けられました。 ビシー政権軍やドイツ軍の後方部隊によって使用されました。 戦後はフランスからの独立戦争でも使用されました。
外部に露出した機関部、前方に曲がったボルト・ハンドル、銃床収納式スパイク銃剣などが特徴です。口径も近代的な7,5mm×54に変更されました。
本品は第二次大戦後アメリカに戦利品として持ち帰られた品の一丁です。 木部(バット・ストック、上下のハンドガード)のシリアル No.は銃本体と一致しており、程度も良く色合いもマッチしています。 機関部はパーカー仕上げで、他の金属部分は黒染めになっています。 銃全体的に使用感は若干ありますが、当時のオリジナル感を良く残っています。 スパイク式の銃剣は2cm弱で切断されており、銃に取り付けておけば切断しているのは判りません。 銃剣のロック部分は残っていますので、抜け落ちる事はありません。 フランス軍やイタリア軍のライフルは旧加工の当時は非常にマイナーであったため輸入数も少なく現在は貴重な品となっています。 ボルトが閉じた旧加工品です。 東京店在庫品
|
|
|  |