 |
|
|
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
\352,000 |
商品番号
|
【195】 |
英 名
|
Vz.59N Light Machinegun |
種 類
|
軽機関銃、大阪店在庫品、無可動実銃買取品 2024年 春 |
国 名
|
チェコスロバキア |
時 代
|
第二次大戦後(1945〜) |
全 長
|
1,115mm |
口 径
|
7,62mm×51 |
装 弾
数
|
ベルト給弾 |
在 庫
数
|
限定1品 |
画像について
|
画像は現物です。 |
コメント
|
【Vz.59N 軽機関銃 について】
Vz.59 (UK vz.59) 系機関銃は、チェコスロバキアで開発されたZB26軽機関銃の流れを汲むZB系機関銃の最終形態で、各種の付属品や銃架、異なった銃身を組み合わせる事により、中機関銃や車載用など様々な用途に使用出来る一種の汎用機関銃です。
1950年代初頭に制式兵器を一新する過程で開発されたVz.52軽機関銃から始まり、その後使用弾薬の変更などを経て、より歩兵の支援に適した7,62mm×54R弾を金属製ベルト・リンクにより給弾する方式となりました。 作動方式はガス圧利用式で、ティルティング・ボルト式の閉鎖機構を備えており、オープン・ボルト位置から射撃を行います。 Vz.59のグリップは前後に操作する事によってコッキング・レバーとして機能する設計となっており、この機構はVz.52系機関銃から受け継いだものです。 Vz.59は中機関銃として三脚に載せて運用する際には銃身長が693mmのヘビー・バレルを使用するのに対し、軽機関銃として運用する際には二脚が装備された銃身長592mmの軽量な銃身が使用されます。 この二脚を装備した軽機関銃タイプはVz.59L軽機関銃と呼ばれます。 尚、使用弾薬の7,62mm×54R弾はリムド・カートリッジですが、Vz.59ではソ連のPK系機関銃等とは異なり、ボルトが弾薬をアモ・ベルトから前方に直接押し出して薬室に装填するシステムを採用しています。 これを実現する為、アモ・ベルトは非分離式となっており、ベルトが薬莢の片面だけを保持する形状となっています。 アモ・ベルトは50連タイプとなっており、軽機関銃として運用する際にはこの50連アモ・ベルトを収納して銃本体右側面に装着可能な専用のボックス・マガジンが使用されました。 また、アモ・ベルト同士は連結する事によって最大250発まで延長する事が出来、これを収納する250連の金属製弾薬箱も用意されています。
Vz.59にはバリエーションとして7,62mm×51 NATO弾を使用するVz.59N (UK vz.68) と呼ばれるタイプも生産されました。 (KK)
【本個体の説明】
本品は7,62mm×51 NATO弾仕様のVz.59 Nと呼ばれるモデルで、軽機関銃として使用される二脚と軽量銃身を装備したVz.59Lに相当します。
本品には全体にやや使用感が見受けられ、レシーバーや銃身の表面仕上げが落ちて金属の地肌が表れている箇所が見受けられますが、大きな欠損や朽ち込み等は見られず、比較的しっかりとした状態が保たれています。 本品の本体上部にはシリアルNo.の他、製造年を示す「1970」の刻印が入っています。 シリアルNo.はレシーバー、ストック基部、グリップ、フィード・トレイで異なっています。 キャリング・ハンドルやバット・ストック、グリップといった木部についてもやや使用感が見受けられ、やや打ち傷や角の部分の摩耗等は見受けられるものの、大きな破損や欠損等は見られず、しっかりとした状態が保たれています。 グリップ下部に若干の欠け及びひびが見受けられるものの、現状では強度的に大きな影響のないレベルです。 バット・ストック左側面にアルファベットと数字が塗料によりペイントされています。 ベルト・リンク排出孔カバーのヒンジ部に破損が見られますが、現状ではカバー自体は脱落する事もなく、スプリング・テンションもかかっています。 フィード・カバーのロック・レバーは取り付けにややガタつきが見られ、フィード・カバーを閉じる際のロックが非常に固くなっています。 また、排莢孔カバーに小さな穴が開いています。 二脚の折り畳み及び伸縮操作やショルダー・レストの展開は問題なく行う事が可能です。 また、キャリング・ハンドルの回転やロックについてもやや動きは固いものの操作可能です。 リア・サイトの起倒及びエレベーション操作も可能ですが、現状ではウィンデージ操作が非常に固くなっています。 本銃の最大の特徴とも言えるピストル・グリップは前後に可動し、トリガーを引くと排莢口カバーが自動的に開く作動も楽しめます。 銃本体右側面に取り付けられる50連弾薬箱が付属します。 弾薬箱は背面全体に表面錆が表れ、一部に若干の凹みは見受けられるものの、全体にしっかりとした状態が保たれており、本体への取り付けも問題なく行う事が可能です。
トリガーテンションのある、ボルトが閉じた状態で固定された旧加工品です。 (KK)
【その他の情報】
無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。
詳細画像(Detailed Photos)はこちら
|
|
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
|  |