 |
|
|
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【1026】 |
英 名
|
Chatellerault Model 1924/29 Light Machinegun |
種 類
|
軽機関銃、無可動実銃新入荷品 2006年1月 |
国 名
|
フランス |
時 代
|
第一次大戦〜第二次大戦 |
全 長
|
1,082mm |
口 径
|
75mmx54 |
装 弾
数
|
26発 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
画像について
|
画像は現物とは異なります。 |
コメント
|
ショーシャに代わる軽機関銃としてシャーテルロー造兵廠で開発され、第二次大戦後までフランス軍の主力機関銃として全戦線で使用されました。 Mle1924/29は1929年に薬莢の全長が4mm短い弾薬を使用する改良型です。 トリガーは2本あり、セミ・オートとフル・オートの使い分けするユニークな構造になっています。 第二次大戦後もフランスの旧植民地でも使用され、アルジェの戦いやインドシナ戦線でも多数が使用されました。 第二次大戦中はドイツの傀儡政府であったビシー政府と英国に亡命した自由フランス軍の両軍、更にドイツ軍の補助兵器としても使用されました。 フランス軍用の軽機関銃は本国がドイツ軍に占領された為、大戦中に新しく開発されなかったので他の国に比べて種類が少なく希少価値の高い品になっています。 シャテルロー M1924/29 軽機関銃は弊社でも過去に1丁入荷しただけで、今回入荷した品はフランスとイタリアの国境で見つけた品です。 銃本体にはバット・ストック下部に取り付ける一脚が付属しています。 また弊社でも初めての入荷になる各種別売り付属品も同時に入荷しました。大阪店在庫品 |
|
 |
モノポッド(一脚)が付き、ショルダーレストが展開します |
|
 |
|
 |
特徴的な2本のトリガー |
|
 |
|
|  |