株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


AK-47 自動小銃 III型 (#3581) new
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 お客様ご連絡中 \330,000
商品番号
 【10048】
英  名
 AK-47 Assault Rifle Type III
種  類
 自動小銃、大阪店在庫品、無可動実銃買取品 2025年 秋
国  名
 ロシア&ソ連
時  代
 第二次大戦後(1945〜)
全  長
 870mm
口  径
 7,62mm×39
装 弾 数
 30発
在 庫 数
 お客様ご連絡中
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【AK-47 自動小銃 III型 について】
ミハイル・カラシニコフが設計し、1947年ソ連軍制式となった自動小銃です。 AK系自動小銃は米国のM16系自動小銃と東西を二分し、その後の自動小銃にも大きな影響を与えたモデルです。
AK-47は予め各部品のクリアランスに余裕を持った設計がなされており、過酷な環境に対する高い耐久性が最大の特徴です。 また、材質や工程の品質が劣る場合でも製造が可能である事から、各国で多くのコピー品が製造された銃でもあります。
一般にAK-47は生産時期と特徴から、I型からIII型までの3タイプに分類されており、最初期のI型では、StG44と同様にレシーバーをプレス加工で製造し、強度が必要な箇所にはスチール・パーツが溶接やリベットにより取り付けられていました。 しかしながら、当時のソ連にはプレス加工やリベット加工に必要な技術力が不足していた為、I型では強度不足による不具合が多発しました。 その為、1949年から導入された改良型のII型では、I型の反省からレシーバーの製造方法が旧来の切削加工に変更されました。 更に1953年からは最終型であるIII型の生産が開始されました。 III型ではバット・ストックの取り付け方法が変更された他、レシーバー上端や排莢孔周囲の張り出しが軽量化のため省略された他、レシーバー・カバーについても肉厚を減らす事により軽量化が行われています。 尚、レシーバー・カバーの厚みの減少に伴い、取り付け時のガタつきを防止する為、レシーバー・カバー前方に突起が追加されました。 このIII型はAK-47のバリエーション中最も多く生産されました。 AK-47には銃床を金属製の折り畳み式のものに変更し、携帯性を高めたAKS-47といった派生モデルも製造され、空挺部隊や戦車兵等に配備されました。
その後、AK-47の基本設計を受け継ぎながらレシーバーをプレス成型により製作したAKMや、AKMをベースに使用弾薬を小口径高速弾に変更したAK-74など改良が続けられました。 他にも各国ライセンス生産からそれぞれに独自の改良を施したモデルや、AKの作動機構を流用した散弾銃であるサイガ、AKMから発展した軽機関銃モデルであるRPK、特殊消音狙撃銃のVSS及び特殊消音アサルトライフルのAS Val等、派生モデルの数も非常に多い自動小銃です。 (KK Updated)

【本個体の説明】
本品はロシア製のAK-47自動小銃 III型で、レシーバー左側面にはシリアルNo.に加えて三角と矢を組み合わせたイジェフスク造兵廠の刻印が入っています。 ハンドガードとグリップ、バット・ストックといった木部は全て合板製となっています。 ボルト・キャリアのシリアルNo.は機関部とマッチした3581のシリアルが打ち直されています。 尚、レシーバー・カバーのシリアルNo.は9005、リコイル・スプリング・ガイドが1392となっています。
本品は全体に使い込まれた雰囲気の品ですが部品ごとの色はよくマッチしています、金属部はやや小傷や擦れ、表面錆痕、経年による褪色等が見られますが、目立った欠損等は見られず、概ねしっかりとした状態が保たれています。 レシーバーは、やや小傷や擦れの他、朽ち込み痕のある箇所が見受けられるものの、仕上げも良く残っています。 レシーバー・カバーについては、一部に擦れや小傷が見受けられますがこちらも凹みなどは見られず良好な状態です。 銃身部も全体に良好な状態で、現状目立った変形等は見受けられません。 木製バット・ストック及びハンドガード、グリップについては合板製となっており、いずれも色調は良く合っています。 木部については全体に使用感が見られ、打ち傷や線傷、摩耗等が見受けられニスの剥がれ少々目立つ印象ですが、大きな破損等は見られません。 上のハンドガードの取り付けにやや遊びが見受けられますが、他の各部の取り付けについては大きなガタつき等は見受けられません。 バット・プレート部にはやや打ち傷、角の部分の擦れが見られますが、大きな変形は見受けられず、ストック内コンパートメントの蓋の開閉についても問題ありません。 また、リア・サイトの調整やマガジンの着脱については問題なく行う事が可能です。 付属のマガジンは鉄製30連タイプで、やや打ち傷や擦れ、若干の凹み等は見られるものの、比較的しっかりとした状態が保たれています。 尚、マガジン・スプリングは入っています。 クリーニング・ロッドは付属いたしません。
総じて使い込まれた使用感のあるAK-47をお探しの方にお勧めいたします。 ダミーのトリガーテンションの有る、ボルトが開いた状態で固定された新加工品です。 (AW)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.