株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


StG.58 自動小銃 (#54276) new
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \363,000
商品番号
 【10009】
英  名
 StG.58 Self-loading Rifle
種  類
 自動小銃、東京店在庫品、無可動実銃買取品 2025年 秋
国  名
 オーストリア / ベルギー
時  代
 第二次大戦後(1945〜)
全  長
 1,090mm
口  径
 7,62mm×51
装 弾 数
 20発
在 庫 数
 限定1品
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【StG.58 自動小銃 について】
ベルギー FN社のFAL自動小銃を元に、オーストリアで改良・開発された自動小銃で、1958年に行われたトライアルでスペインのセトメ自動小銃及び米国のAR10自動小銃を破ってオーストリア陸軍に制式採用となりました。 FAL自動小銃からの主な変更点として、プレス製のメタル・ハンドガード及び折り畳み式の二脚が装備されているのが特徴です。 このため外観が西ドイツのGew.1自動小銃に酷似していますが、銃口部にチューブ径22mmのグレネード・ランチャーとして機能するサプレッサーが装備されている点が異なります。 このサプレッサーにはSTRIMやMECARといったライフル・グレネードを装着する事が可能でした。 また、このサプレッサーの先端には4本の溝が設けられており、内部にはワイヤーを捉えるためのネジが切られています。 このサプレッサー先端部分でワイヤーを捉えて銃を発射する事により、ワイヤー・カッターとして使用する事も可能となっています。 StG.58自動小銃の内、最初に納入された2万挺はベルギーのFN社で生産された品を輸入した物でしたが、その後オーストリアのステアー・ダイムラー・プフ社でライセンス生産が行われました。 初期生産品の銃床は木製の物が装備されていましたが、後に黒色の樹脂製銃床へと変更されています。 また、オーストリアで生産された品のガス・プラグには、取り外しボタンにL字型の板が取り付けられている物も見られます。 尚、StG.58自動小銃にはGew.1自動小銃と同様に銃剣は用意されていませんでした。 StG.58自動小銃は、1977年に後継のステアーAUG自動小銃が制式採用された後も、1980年代半ば頃まで多くの部隊で使用された他、現在でもオーストリア軍の訓練用小銃として使用されています。 (KK)

【本個体の説明】
本品はアッパー・レシーバー右側面に「STETR-DAIMLER-PUCH A.G.STEYR LIZENZ FN」のメーカー刻印が打刻されていることから、オーストリアのステアー社でライセンス生産された品であることが確認出来ます。 レシーバー左側面には「StG 58」のモデル名刻印に加えてシリアルNo.54276が打刻されており、このシリアルNo.はアッパー・レシーバーとロア・レシーバー、ボルト・キャリアでマッチしています。 尚、レシーバー・カバーには「FN」の刻印が入っています。 セレクター表示は「S(安全位置)-E(単発)-D(連射)」の表記となっています。 本品は木製バット・ストックを備えています。
本品の金属部分は、やや打ち傷や擦れ、経年による褪色の他、一部若干の表面錆痕が見られるものの、目立った破損や欠損、表面錆等は見受けられず、オリジナルの表面仕上も比較的残っています。 木製バット・ストックには、やや打ち傷や線傷、一部古い補修痕が見られますが、現状大きな破損や欠損は見受けられません。 樹脂製グリップについても、やや打ち傷や線傷、擦れは見受けられるものの、こちらも大きな破損や経年劣化等は見られず、取り付けにも現状がたつき等は見られません。 バット・プレートにはやや打ち傷や経年による褪色の他、一部表面錆痕や朽ち込み痕が見られますが、現状大きな変形等は見られず、ストック内コンパートメントの蓋の開閉についても問題ありません。 マガジンの着脱や二脚の展開、リア・サイトの調整、レシーバーのテイクダウン操作についても問題なく行う事が可能です。 セレクター・レバーの切り替えについても問題なく、安全位置でトリガーがロックされます。 付属のマガジンは若干の小傷や擦れ、僅かな表面錆は見られるものの、目立った凹みや変形等は見られず、比較的良好な状態が保たれています。
トリガーテンションの有る、ボルトが開いた状態で固定された新加工品です。 (KK)

【その他の情報】

無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら


一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.