 |
|
|
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
\88,000 |
商品番号
|
【9395】 |
カテゴリー
|
双眼鏡、スコープ等、各種光学機器 |
国 名
|
カナダ |
在 庫
数
|
限定1品 |
コメント
|
カナダ軍 砲兵観測照準器です。 照準器本体とカラー・フィルター内蔵のゴム製アイ・ピース、水準器と革製収納パウチ、木箱、鍵が2つ付属します。 照準器側面には「7x50 GUN SIGHITING TELESCOPE」「PATT.G.367」や「CANADIAN KODAK CO.,LIMITED SERIAL NO. CAN.4168」の刻印がはっきりと確認出来ます。 本体は全体に焼付塗装が施されており、接眼側の太くなっている箇所はシボ加工が施されています。 照準器本体の側面には箱内で保管時に付いたと思われる天然ゴム製アイ・ピースが付着した痕が見られます。
接眼レンズ周辺のゴム製のアイ・ピースを取り付ける為の金具付近は表面塗装の剥落が見られ、真鍮の地金が覗いている箇所が見受けられますが、大きな破損・変形やアイ・ピースの着脱に問題はありません。 フォーカス・ノブの動きもスムーズで現状ではノブと連動して焦点距離も変化します。 極僅かなレンズの曇りやチリ、視界端にグリースのような滲出跡が見られる以外は視界もクリアで、クロス・ヘアーのレティクルもしっかり確認できます。 ゴム製アイ・ピースについては経年によるベタツキが若干見られるものの照準器本体への取り付けに問題は無く、アイ・ピースに取り付けられているロータリー式のカラー・フィルター(スモーク・グレー/イエロー/素通し)を回転させて変更も問題なく行う事が出来ます。 水準器は革製パウチにやや不鮮明ながら「C&W.ALMOND C&M 1898」「ブロード・アローとI」「T.C.G.」の刻印が見られます。 パウチは経年により乾燥しており、特にストラップ部は取扱に注意が必要です。 水準器には「ブロード・アローとV」「SHORT&MASON LONDON 1899 No11」の刻印が見られます。 水準器としての精度が出ているかは不明ですが、側面の丸い穴を覗きながらボタンを押すことで目盛りが動くことを確認しています。 付属の木箱には角部に打ち傷や欠けが見られるものの、照準器や付属品の収納に問題はなく、キッチリ蓋を閉めることが出来ます。 東京店在庫品(TK) |
|
|  |