株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。


フランス陸軍竜騎兵像 "Le Drapeau"
一覧へ戻る
関連商品情報
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 \440,000
商品番号
 【4422】
カテゴリー
 ミニチュア、置物、分解図
国  名
 フランス
在 庫 数
 限定1品
コメント
 軍旗を手に倒れいく胸甲を付けた竜騎兵をもう一人の兵士(竜騎兵)が支える場面を題材にした当時(第一次大戦前)にフランスで流行った愛国心を募らせる作品です。  ヘルメットの形からフランス第一帝政時代(即ちナポレオン・ボナパルト皇帝の時代)の軍装です。 やはりフランスは最も力があったこの時代に誇りを持っているのでしょう。 この作品にはLe Drapeau(Drapeauはフランス語で旗の意味ですが、この場合軍旗のこと)の題が付いています。 真鍮製のプレートには題名とHip. Moreauの作者名が入っています。 作者のHip. Moreau は1863年から1914年までSalon des artistes français(フランス芸術アカデミーの公式展覧会)で活躍したフランスの彫刻家Hippolyte François Moreau (1832-1927)で、1900年頃に発表した作品です。 もちろん一品物ではないので、他に同じ作品がいくつか作られていますが、100年以上経っているので現存数は殆どありません。 本来なら兵士がサーベルと雑嚢を腰に下げているのですが、それらは別部品で取り外せるために紛失しています。 本体はブロンズ仕上げをした「régule patine bronze」と呼ばれる合金製で銅の純度が高いブロンズ程ではありませんが約8.4kgと重量があります。 一般的なブロンズ像は、銅85%に錫やその他の物質15%を混合したものです。この混合割合を変えると色に違いができます。 本品は錫の含有量が15%よりかなり多いと思われます。 台座はワインレッド系マーブル風に仕上げ(一種の塗装)をした木製です。 台を含めた高さは約75cmです。 支えている側の兵士の左肘に若干ヒビがありますが、その部分から折れる心配は今のところありません。 そのため手頃な価格になっています。
一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.