 |
|
|
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
\38,500 |
商品番号
|
【1100】 |
カテゴリー
|
グレネード・ランチャー、〜ケース |
国 名
|
アメリカ合衆国 |
在 庫
数
|
複数在庫有り |
コメント
|
M1カービン専用のM8グレネード・ランチャー (精密復刻品) です。
M8グレネード・ランチャーは1943年11月に採用され、沖縄戦の海兵隊が使用しているのを大戦当時の写真でよく見かけます。 M1カービンにはフロント・サイトの部分に蝶ネジで簡単に装着しました。 但し、M1カービンの場合、ガス・カットオフが行われないため銃床が破損する場合があり、マニュアルでは緊急時以外グレネード弾の発射を禁止していました。 発射の際はM6ブランク弾を使用し、照準には銃本体の左サイドにM15グレネード・ランチャー・サイトを取り付けます。 ランチャー・チューブ上面には数字が入っていますが、これはグレネードを差し込む目安となっており、M15サイトに付いているRANGE TABLES (距離表) を見て飛ばしたい距離と使うグレネードの種類から差し込む位置が判りました。 例えばM1カービンでM9A1 (M11模擬弾) を対人用に110m飛ばしたい時は4番の位置まで差し込み、45度の角度で撃てば良いという事になります。
本品はM8グレネード・ランチャーの精密復刻品です。 取り付けクランプ部分の形状が実物とは若干異なりますが、M1カービンには問題なく取り付ける事が可能です。 加工済の安全品です。
東京大阪両店在庫品 (KK) |
|
|  |