 |
|
|
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
\29,700 |
商品番号
|
【10585】 |
カテゴリー
|
旧日本帝国軍装品(無可動銃付属品以外) |
国 名
|
日本 |
在 庫
数
|
限定1品 |
コメント
|
昭和18年に三式軍装と共にアルマイト製の「尉官、佐官、将官隊長章(部隊長章)」が制定されました。 三式軍装は基本的には九八式との違いはありませんが、階級章(襟章)が大きくなったり、袖章にも階級章が付きました。 「士気の高揚」が第一目的で、特に部隊長職に就いた士官の軍服右腹部に隊長章が着用されました。 小隊長(尉官)、中隊長(尉官/佐官)、大隊長(佐官)、連隊長(佐官)、旅団長(将官)、師団長(将官)などです。 尉官、佐官、将官の三種類がありました。 |
|
|  |