 |
|
|
「」との関連商品 |
 |
Geoff Nutkins氏作 オリジナル パステル画 「Battle of Britain 1940」 |
 |
 |
 |
|
 |
|
|
▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。 Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved. |
価格(税込)
|
SOLD OUT |
商品番号
|
【769】 |
カテゴリー
|
第三帝国ドイツ軍装品(銃付属品以外) |
国 名
|
ドイツ |
時 代
|
その他 |
在 庫
数
|
SOLD OUT |
コメント
|
1985年Geoff Nutkins氏作。 バトル・オブ・ブリテン時のMesserschmitt Bf109-Eとスピットファイアの図柄です。 この両機はNutkins氏が最も得意とする題材で、そのディーテールを追求した出来栄えは特筆すべき物です。 本品はNutkins氏直筆のオリジナルのパステル画で同じ品が二つとないコレクターズ・アイテムです。 前面がガラスの木製フレームに入っています。 マットが被さっていない見える部分の原画サイズは約55cm(W)x39cm(H)で、ライト・フィールド・グリーンのマット部分を含めたサイズは約72cm(W)x58cm(H)です。 オーク(?)材のフレーム(幅2.5cm)を含めた全体の大きさは約77.5cm(W)x62.5cm(H)です。 フレーム入りの為、原画には特に傷みもないように見られます。 しかしマットと原画上部の境目に紙製のゴミのようなものが左上から順番に5mm,2mm,20mm,12mm,40mm,45mmとあります。 40mm,45mm以外は近くから見てもあまり気になりません。 詳しくは詳細画像をご覧下さい。 フレームのガラス越しからの確認なので確かではありませんが、原画のキズのようにも見えますが、原画に被さったゴミと思います。(注:ガラスを外して確認した訳ではありませんので確かではございません)。 そのまま壁に掛けられる状態で、フレームの重量も少なくどのような壁面にもマッチすると思われます。 後述しますがNutkins氏のオリジナル画は本品のような廉価では販売できる品ではありません。 このゴミの為に今回のようなお値打ち価格が実現しました。
Geoff Nutkins氏は1951年に英国で生まれた国際的に有名な航空アーティストです。 英国の「Guild of Aviation Artists」のメンバーです。 ガッシュ水彩画やペンシル画を得意としています。 彼の作品の題材は第二次大戦のホーカーカー・ハリケーン、スピットファイア、メッサーシュミット Bf109を主としており、バトル・オブ・ブリテンを再現した画家としては第一人者です。 彼の絵画や版画は世界中の航空関係の博物館の所蔵品となっています。 特にRAF(英国空軍)ではその作品を高く評価しており、英国空軍博物館、空軍スタッフカレッジ、RAFクラブなどにも展示されています。 1998年と1999年にはNockold Trophy受賞に輝いています。 氏はAviation archaeology(航空歴史学)にも精通しており、Shoreham航空博物館の共同設立者の一人です。 氏の最も有名な作品である「Scenes of the Battle of Britain」シリーズの第一セットは現女王エリザベス2世の母后である Queen Elizabeth, The Queen Motherに献上されています。 「Scenes of the Battle of Britain」シリーズは大英帝国空軍慈善基金のチャリティーで10万ポンド(約1,350万円)の価格が付きました。
Geoff Nutkins氏の他の作品は「Geoff Nutkins の画像検索結果」で検索すると多数ご覧頂けるほど有名なアーティストです。
|
|
 |
全体はこの様な額装となっています。Bf109-Eの美しいラインが良く表現されています。 |
 |
マットと原画上部の境目に紙製のゴミのようなもの:左端 |
|
 |
 |
裏面はテープで封印されていて作品を直に触れる事はこのままでは出来ません。 |
 |
マットと原画上部の境目に紙製のゴミのようなもの:中央 |
|
 |
マットと原画上部の境目に紙製のゴミのようなもの:右側 |
 |
額には若干のスレや小キズがあります。 |
|
 |
 |
額には若干のスレや小キズがあります。 |
 |
裏面の封印はこんな感じです。 |
|
|  |