株式会社 シカゴレジメンタルス イメージ お電話でのお問い合せは東京:03-3802-8707 /大阪:06-6306-3785
SPECIALIZING IN MILITARY                    ANTIQUE

                           
ホーム
商品検索
商品検索ヘルプ
アクセサリー
参考書籍
店舗紹介
スタッフ紹介
ニュース
フリーニュースレター
ご注文について
お問い合せ
よくあるご質問
弊社掲載記事、広告
個人情報保護方針
会社概要
ギャラリー
採用情報
リンク
サイトマップ
カタログ
ガゼットしおり
ブログでの紹介品
ブログでの紹介品
初めての方はこちら

「売約済」「商談中」
「SOLDOUT」
等の表記について、詳しくは こちらをご覧下さい。

「デッド・ストック」
「未使用新品」
等の記載についての説明は、こちらをご覧下さい。

銃の価格リストの一覧はこちらをご覧下さい。

二式小銃  
一覧へ戻る
関連商品情報
現在この商品に関連するアクセサリーはございません。
現在この商品に関連する書籍・ビデオはございません。
予約はこちら
  ▲クリックで拡大画像をご覧いただけます。
  Copyright© Chicago Regimentals Co. , Ltd. All Rights Reserved.
価格(税込)
 SOLD OUT
商品番号
 【6949】
英  名
 Type 2 Paratrooper Rifle 
種  類
 ボルト・アクション、無可動実銃買取品 2019年 冬
国  名
 日本
時  代
 第一次大戦〜第二次大戦
全  長
 1,118mm
口  径
 7,7mm×58
装 弾 数
 5発
在 庫 数
 SOLD OUT
画像について
 画像は現物です。
コメント
 【二式小銃について】
二式小銃は通称「テラ銃」 (テ=挺身)(ラ=落下傘の意味) と呼ばれる九九式短小銃を元に空挺部隊 (挺身部隊、落下傘部隊) 用に開発された特殊な小銃です。 銃本体を二分割出来るタイプとして、世界で唯一量産に成功しました。 原型の九九式短小銃にも劣らない性能で高い評価を受けています。
ドイツ空軍降下猟兵用に開発された小型になる小銃二種類の内、Kar.98k小銃を前後に分割にできる (テイク・ダウン式) 試作品を元に国産化したのが二式小銃の原型となった試製百式小銃です。 もう一つはKar.98k小銃より短いGew.33/40小銃のストックに蝶番を付けて折り畳み式 (フォールディング式) にしたものです。 後者も日本で試作品として三八式騎兵銃を改造した試製一式小銃を開発しましたが量産はされませんでした。
試製百式小銃の結合部分をより簡素化し、四四式騎兵銃の折り畳み銃剣を付けた品は米国では通称「試製九九式テラ銃」と呼ばれ、これを更に実用的にしたのが二式小銃です。 空挺部隊用に開発された分割可能な小銃で、量産されたのは世界的に見ても二式小銃だけです。 空挺部隊用に開発された小銃ではドイツ空軍のFG42自動小銃などがありますが、これは小型に分解は可能であっても、二式小銃のようなワンタッチでの分離はできません。
二式小銃は九九式短小銃を元に簡単に分離/結合が出来るようになっているので、外見は結合部以外全く同じです。 バット・ストックのスリング・スイベルの上部に太い溝があるのが唯一の違いです。 九九式短小銃初期型がベースで対空表尺は標準装備されていますが、一脚が付属している個体はありません。 結合部分は薬質の上に削り出しの頑丈なスリーブが付いており、レシーバー径より一段高くなっています。 この部分に菊花御紋章と二式の刻印が打ってあります。 前後を留めるのは一本のボルト型の楔 (クサビ) で、結合部右側面から抜き差しする構造で、楔は紛失防止のために完全に抜け落ちません。 楔の頭部分の根元にネジ山が切ってあります。 その楔の頭部分に半月状のリングが付いており、これをつまんで一回転半から二回転強させて右側に楔を抜きます。 本体の前後はこの楔だけで固定されおり、楔を抜くだけで前部を前に抜いて分離させます。
二式小銃は三十年式銃剣を短くした二式銃剣を使用します。 尚、三十年式銃剣と二式銃剣は完全に互換性があり刃渡りが短いだけで二式銃剣を三八式歩兵銃に付ける事も、三十年式銃剣を二式小銃に取り付ける事も可能でした。

【本個体の説明】
本品は名古屋工廠製の二式小銃で、機関部左側面にはシリアルNo.と共に名古屋工廠を示すマークが打刻されています。 また、銃床下部にも若干字体が潰れていますが名古屋工廠を示す「名」の刻印が入っています。 シリアルNo.は機関部と上帯で下3桁でマッチしています。 本体上面には「二式」のモデル名刻印が入っています。 菊花紋章は90%程度鮮明に残っており一見完全に見えますが、わずかに打ち傷のような斜めの打ち消し線が1本打たれています。 銃身と機関部の接続部はナンバー#824で前後がマッチしています。 機関部や銃身といった金属部については、若干の小傷や擦れが散見されますが全体にオリジナルの黒染め仕上げが残った良好な状態が保たれています。 上帯や弾倉底板に茶色っぽい退色が感じられます現状錆が進行している様子はありません。 木製銃床についても、やや打ち傷や線傷の他、一部小さな欠け等が散見されますが、大きな破損や欠損等は見受けられず、オリジナルのが全体にしっかりと残っています。 木部全体で色味も揃っており、充分に良い状態であると言えます。 木被は僅かに前後に遊びが有りますが、固定方法の都合上遊びは出やすくそこまで気になるものではありません。 旧軍小銃特有の銃床上下の継ぎ目についても、ピッタリと閉じており隙間はありません。 傷み易いバット・プレート部分については、若干の表面錆のが見られるものの、大きな変形等は見受けられず、銃床への取り付けについてもガタつきもなくしっかりとしています。 本銃の特徴でもある、本体の前後分割操作については問題なく行う事が可能で、前後を組んだ際のガタつき等も全く見られません。 照尺の起倒・調整や弾倉底板の開閉については問題なく行う事が可能です。 弾倉内の弾受 (マガジン・フォロワー) や弾倉バネは入っています。 安全子はテンションが有り、押し込みながら回転させる事が可能です。 オリジナルのさく杖が付属し問題なく着脱可能です。
トリガーテンションのある、ボルトが閉じた状態で固定された旧加工品です。 東京店在庫品 (YS)

【その他の情報】
無可動実銃には文章では表現の難しい傷がある場合がございます。 通信販売でご購入される際は、下記の詳細画像 (Detailed Photos) を十分ご確認いただいた上でご注文ください。

詳細画像(Detailed Photos)はこちら

一覧へ戻る   このページのトップへ
E-mail:chicago@regimentals.jp
Copyright (c) Chicago Regimentals Co.,Ltd.All Right Reserved.